ワイン | Sileni Cellar Selection Sauvignon Blanc Rosé (Sakura)(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これって パンダ「杏仁」だった気がしますが プリンに変わったんですね(*^^*) ドッチデモイイ?
コジモ3世
その場で弦張り替えて演奏なんて凄過ぎ〜!! 美味しそうなロゼですね〜✨✨
アトリエ空
パガニーニお好きですか♬♬♬
どら
シレーニを見ると、常連のお客さまを思い出します。 いつも大量にゴッソリご購入くださるので、 そのお客サマが見えた日はシレーニコーナーがスカスカに なるんです(^_^;) お陰で自分が飲んだ気になって.....(笑) カルディのパンダシリーズ可愛いですよね♪ バイオリンコンサートのお母さまとの想い出、 素敵ですね✨ 私は葉加瀬太郎さんのコンサートに行った時、 やはり途中で弦が切れたわけですが、 すぐさまもう一本のバイオリンが用意されたのですが。 Stradivariusが、もう一本⁉️ ってドキドキしちゃいました(笑)
toranosuke★
シレーニは、ソービニオン・ブランでロゼがあるんですねー。 白ぶどうですけど、結構色出てますね!
ピノピノ
こんにちは〜✨ キレイなロゼ♫ サクラ♡ミルクプリン! カルディにあるφ(..)メモメモ vinicaの方々は芸術的な 人が多いですね〜♫ 韓国ドラマが好き!などと恥ずかしくて言えないです(;>_<;)イッテイマスガ
meryL
シレーニにロゼあったんですね~ そしてmamikoさんの映画~✨ mamikoさんに、ぴったりのがあったのですね~♪♪♪ ベッドシーン… もぅ~俗ぽく演出しなくていいのにね~〣( ºΔº )〣
みか吉
コジモさん 杏仁も、ミルクプリンもどちらも有るようですよ! パンダに反応してくださる方が居なくなって!少し寂しいですね〜( ;∀;)
mamiko·˖✶
アトリエ空さん そうなんです!普通は代わりの楽器が置いてあるハズですが、当時は海外から来た若いバイオリニストだったから、用意無かったのかもですね! 今思うと、切れた時の為の使い古しの弦を何本か置いてあったのでしょうね〜新しいのでは調弦が狂いまくります(@_@) SBはロゼだと美味しいみたいです♡(๑❛ڡ❛๑)
mamiko·˖✶
どらさん 超絶技巧は、私には弾けませんが( ;∀;)好きですよ♡ あの当時にこの技術が有ったら、ホントに悪魔と思われそうです!笑 バガニーニのバイオリンコンチェルトが良いですよね♬
mamiko·˖✶
toranosukeさん シレーニは、安定して美味しいと思います♡ 最近少しご無沙汰です( ;∀;)他に飲みたいワインが多すぎて!笑 カルディのパンダといえば…いえ、パンダと言えば…あのお方✨今度の会にはいらっしゃるみたいですねぇ! そうそう!普通は代わりの楽器が用意してあるものだと思いますが、それも葉加瀬太郎さんクラス✨だとストラディバリウスなのかなぁ?(ºㅁº)!! ちなみにオケだと、切れた楽器が後ろに回ってきて、一番後ろの席の人が交換に走るルールになっています♬
mamiko·˖✶
mamiko ♥ さん。 ふふふ♬バイオリンコンチェルト良いですよね♬♬ 聞く方も超絶技巧耳になりそう♪
どら
ピノピノさん このシレーニのロゼは、ピノノワールも少し入っているようです! 確かに!白ブドウから作るロゼの色ってつくのかなあ〜? この色はSBによるのか?少量のピノによるのだろうか〜?(?_?)ハテナ
mamiko·˖✶
meryLさん こんばんは〜♪ カルディのパンダシリーズは、どれも結構美味しいですよ♡ 機会あればぜひ(*´∇`*) 韓国ドラマ!私も一時ハマってましたが、最近はまったく見てません(^o^;オススメの韓国ドラマあったら教えてくださーい!( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
mamiko·˖✶
みか吉さん シレーニの桜のエチケットのロゼ〜今の季節にピッタリで、ミーハーなので飲んじゃいました!(^o^; 映画は、見始めるともっといろいろ観たくなりますね♡ ダンナさんが居ないときにコッソリ!笑 ベッドシーンは、パガニーニが女性関係が派手だったという描写なんだろうけど?、そこは適当に割愛して欲しかったです笑! 昔はデイビットギャレット♡好青年だったのに〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
mamiko·˖✶
どらさん パガニーニは、あとは24のカプリースでしょうか? バイオリンコンチェルトは、いつか弾いてみたいですが、まぁ一生ムリだと思います…(^_^;) 超絶技巧耳…笑。
mamiko·˖✶
パガニーニやリストは技術の向こう側にある音楽性にたどり着くのが、演奏者も聴き手も難しい作曲家だなーと思っています…。 私は演奏出来ないので聴くばかりですが、聴いていてだんだん辛くなっていく演奏がほとんどです。 一言でいうと、苦労している割に、その苦労に見合う幸福感にたどり着いた演奏ってほとんどない感じなんですよね…。 難しいです(´・ω・`)
bacchanale
僕もアマゾンプライムに入っているのに、まだ映画を観た事がないです(^^; 何か観てみたいです(^^)
Yuji♪☆
bacchanaleさん あら!奥深いコメントありがとうございます! 私はそんなに考えて聴いたことなかったですけど…あれ?でも曲想的にもメロディラインがキレイではないですか? 私は音楽として、リストもバガニーニも普通に聴けますし、好きですよ♪ 難しく考えず軽い気持ちで聴いてみてください!✧ \( °∀° )/ ✧
mamiko·˖✶
Yujiさん 私も殆ど観ません!笑 でも、多少大きなテレビでも、そこそこの画質てすし、観てみても損はないかと!今度値上がりするみたいですしね〜!ちなみに音楽は聴いていますか?
mamiko·˖✶
音楽も聴いていません(^^; 気になるものをちょっと聴いてみるのに良いかも知れないですね(^^)
Yuji♪☆
セラー・セレクション・ ソーヴィニヨン・ブラン・ロゼ 2018 こちら、過去にも飲んでましたが、この桜のエチケットは、この季節に再び!飲みたくなりますね〜! 室温スタート!シトラスや桃、甘い香りだけど、口に含むと先に酸を感じて、キリッとして辛口。ミネラルは優しく♡このロゼは桃ですね〜SBっぽさは無いですが、微かに青っぽさ?でもこの苦手な香りがうまく隠ぺいされて、美味しい♪ 好みのロゼです♡ 一人飲みのお供はテキトウなサラダと、カルディのさくらミルクプリンなど♪美味しいです(๑❛ڡ❛๑) おまけは最近見た映画。 このバイオリニスト、スゴーく前彼が20代くらいのときに母とコンサートに行ったのを覚えています♪ 確か、舞台で弦が切れて!その場でコメントしながら弦を張り替えてました。今考えると、よくその後演奏できたな〜って! パガニーニ役は適任ですが、何度となく出てくるベッドシーンが…イヤ…( ;∀;)
mamiko·˖✶