ワイン | Henry Marionnet Provignage(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自根のワインは、貴重ですね〜。こう言うのも飲めるタカムラ一度は行ってみたいところです^ ^
Yury
Yuryさん こちら2つあるフランス最古の畑の一つらしいですよ!もう一つはボランジェが所有してる畑です! 貴重なのが飲めますから是非お越しください(^^)
YD
プレ フィロキセラ…凄い…☆そんな葡萄が残ってるんですね~☆
y.maki
makiさん これはすごいですよね! 赤なら樹齢200年くらいのマルベックは飲んだことありますが、白では一番古い葡萄かも。。
YD
大木さん 昨日飲んだ御利益がさっそく今日のワインに出ましたよ(^^)
YD
タカムラ試飲② 今回はこれを飲みにタカムラに来ました! ロワールのプロヴィナージュ2008 葡萄はロモランタンで、接ぎ木しない葡萄としてはフランス最古らしい樹齢150年!! 光沢のある黄金色 香りも味わいも優しいですが、じわじわ〜と染み込んでくるあたりが古樹らしい。ミネラルもあります(^^) 後味に程よい苦味。 かなり希少みたいなので飲めて良かった!
YD