Like!:9
3.0
☆3.0(現時点) 20vtを23年5月に。 正統派のシュナン・ブランの風味はあったものの、まだ内向的なので、少なとも3年以上の自家熟は必須かなと感じました── 以前から気になっていた生産者さんの20vtのアンジュー・ブランです。 抜栓直後── ○酸とやや塩気が効いたミネラル感が第一印象。 ○透明感ある果実味は、スキニーで細マッチョ。シトラス、黄りんご。 ○樽由来でしょうか、アーモンドもほんのり。 ○内向的なので、味見程度に留め翌日に持ち越し。 二日目── ○香りがやや開いて来たものの、まだ内向的。 ○酸&塩気ミネラルは、ガードが若干緩んだものの、いまだに一番強い要素。 ○ポジティブに捉えるなら、折り目正しい上級のシュナンブランを飲んでいる雰囲気は味わえるかな〜と。 ○ボトル半分程度残し、翌日に持ち越し 三日目── ○開ける際に手が滑り落下。 ○うまく処理対応できず、全部パァー・・ ○覆水盆に返らず・・ 三日目の姿に期待していただけに、悔しい!泣 まだ内向的な風味だったので、少なとも3年以上の熟成は必須かなと感じました。
ぽんちー
3日目まで引っ張ったのに、何というか不幸!!
マリエー
マリエ☆様 日頃の行いが悪かったせいでしょうか・・ 今後は、善行を重ねてまいります笑笑
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
☆3.0(現時点) 20vtを23年5月に。 正統派のシュナン・ブランの風味はあったものの、まだ内向的なので、少なとも3年以上の自家熟は必須かなと感じました── 以前から気になっていた生産者さんの20vtのアンジュー・ブランです。 抜栓直後── ○酸とやや塩気が効いたミネラル感が第一印象。 ○透明感ある果実味は、スキニーで細マッチョ。シトラス、黄りんご。 ○樽由来でしょうか、アーモンドもほんのり。 ○内向的なので、味見程度に留め翌日に持ち越し。 二日目── ○香りがやや開いて来たものの、まだ内向的。 ○酸&塩気ミネラルは、ガードが若干緩んだものの、いまだに一番強い要素。 ○ポジティブに捉えるなら、折り目正しい上級のシュナンブランを飲んでいる雰囲気は味わえるかな〜と。 ○ボトル半分程度残し、翌日に持ち越し 三日目── ○開ける際に手が滑り落下。 ○うまく処理対応できず、全部パァー・・ ○覆水盆に返らず・・ 三日目の姿に期待していただけに、悔しい!泣 まだ内向的な風味だったので、少なとも3年以上の熟成は必須かなと感じました。
ぽんちー