ワイン | Placido Brunello di Montalcino(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おめでとうございます〜♪ トスカーナの赤白が揃いましたねー(*^^*)
澪
澪さん 明けましておめでとうございます(__) 今年も宜しくお願いします! また一緒に飲める日を楽しみにしてますね~♪ 最近トスカーナ率上がってます…やはり黒雄鶏会メンバーの影響でしょうか⁉️(笑)
高山剛
モンテクッコの次はやはりお隣のブルネッロですね~(^-^)/
どら
どらさん やっぱりブルネロが、バローロやバルバレスコよりも好きかも⁉️(^ー^)
高山剛
あけましておめでとうございます。 やっぱりブルネッロですね!(^^) ブルネッロ特有の甘香ばしさと酸味のバランスがたまりませんね。 本年も宜しくお願いします。
YUTAKA。
YUTAKAさん 明けましておめでとうございます(__) やっぱりブルネロは、裏切らないですよね♪(^ー^) キャンティ クラシコももちろん良いですが、ブルネロは別格ですね!
高山剛
新年最初のワイン…もちろんイタリアワインです(笑) 元旦の夕食は、基本手抜きさせてもらっているので、お供は焼き新巻鮭とオリジナル豚汁以外は、市販品のおせち料理セット(冷凍品)でした! いつもお正月は、バローロ等の大好きなピエモンテのワインになりがちですが、今年は白も赤もトスカーナ州のワインにしてみました~♪(^ー^) 赤ワインは、PLACIDO ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2005 DOCG…詳細は、トスカニーのサイトから 『ワイナリー名:バンフィ 50%はスラヴォニアンオークの樽で、50%は350Lのフレンチオーク樽で2年間熟成。その後瓶内熟成を経てリリースされます。甘く複雑なプラムジャム、コーヒー、リコリスの香り。味わいはエレガントで調和が取れており、口当たりはなめらかで甘みのあるタンニンが印象的。心地よい余韻が長く続きます。 セパージュ:サンジョヴェーゼ・グロッソ100%』
高山剛