ワイン | Cà de Noci Sottobosco(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大人のランブルスコ✨素敵ですね(°∀°)ノ コルクが下に行くにつれて太くなっている気がしますが、抜くの大変じゃなかったですか?
カボチャ大王
大人のランブルスコ~! 気になります♪ そして、ビル・エヴァンスも いいですね✨
えむ お嬢
エミリアロマーニャ〜ん(@_@)キラーン! ナチュラルでチャーミングな乱舞るす娘♡ 大人の風情なのですね!
ゆーも
おはようございます。 最後のアルバム、エヴァンスの知らないアルバムだと思ったら、トリビュート集なんですね。 ジャスとワイン相性は良いですよね! 小生も最近少しずつ、以前集めたのを引っ張り出して聴き始めてます。
糖質制限の男
カボチャ大王さん ご明察!めちゃめちゃ抜き難くて大変でしたが、気合いで何とかしました(笑) 赤の微発泡ということも頭になかったので室温で飲み始め、途中から慌てて冷やしたり、バタバタでした(*_*)
iri2618 STOP WARS
えむ お嬢さん セット売りならではの思わぬ出会いでした。ランブルスコで想像するあの甘さが微塵もなく、本当に大人向けファンタみたいな感じ? 肉との相性も(多分・笑)バツグンですよ! このビル・エヴァンス(トリビュート)は、実はvinicaで教えていただいたアルバムです。vinicaでは、ワイン以外のいろんな出会いもありますね♪
iri2618 STOP WARS
ゆーもさん お待ちしてました(笑) エミリアロマーニャ〜ん(@_@)キラーン!ありがとうございます\(//∇//)\ 普段はあまりお付き合いのない乱舞るす娘♡の魅力を再発見しちゃいましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
糖質制限の男さん このアルバム、vinicaで知って取り寄せたばかりです。未知のワインのみならず、美味しいお店、美しい音楽や芸術作品、そして素晴らしい人との出会い…vinicaって究極の出会い系アプリですね(笑)
iri2618 STOP WARS
ランブルスコも実に色々ですね〜 ジェンティーレと聞くと、 ブルニョーロ・ジェンティーレを思い出しますが、 その辺のややこしい話はともかくw ランブルスコは甘いものが多いので、 ドライで自然派なら是非飲んでみたいです! しかもiriさんの「いやぁ、旨いッス‼︎」 ですからね( ˘ ㅂ ˘ ♡︎)
toranosuke★
toranosukeさん 自分から進んでランブルスコを買うことはほとんどないんですが、偶然の出会いでいただく機会を得たランブルスコは、例外なく素晴らしい時間を与えてくれます。隠れた実力派? もっと積極的に飲みたくなるような「何か」が、欠けているのだと思いますが、そこを乗り越えたら、ランブルスコって凄い人気のワインになりそうな気がするんですけどね…。toranosukeさん、ランブルスコを日本でいちばんたくさん売る店とか目指してみませんか?(笑)
iri2618 STOP WARS
あ、南瓜さんに言いたいこと言われました笑 謎の品種構成も魅力的ですが、瓶内二次でヴィンテージ入りというのも珍しいランブルスコですね。
mattz
mattzさん ランブルスコって、驚くほど沢山の種類がありますね! 普段飲まないせいもありますが、まったく覚えられません(*_*) フランスだとVDTって収穫年表示できないはずですが、イタリアは大丈夫なんですね? 不思議です(笑)
iri2618 STOP WARS
2015 カ・デ・ノーチ ソットボスコ VDT エミリア・ロマーニャ/イタリア ランブルスコ主体の微発泡の赤ワイン。品種構成は、ランブルスコ・モンテリッコ30%、ランブルスコ・グラッパロッサ30%、スカベッタ20%、マルボ・ジェンティーレ20%だそうです。 インポーターさんの資料では、「自然酵母で発酵。翌年5月ごろに保存しておいたモストと自然酵母を培養した酵母を加えて瓶内二次発酵。フィルタもいっさいかけず、一切SO2の添加もしない」とのこと。 バックラベルにはビオロジコの認証も記されています。まあ、完全なる自然派ワインですね。これ、別のお目当てのワインとセットになっていたワインです。 個人的には、自然派に対してニュートラルな立場。美味しいものは美味しい! で良いじゃないですか(笑) さて中身ですが、グラスに注ぐと、けっこう勢いよく細かい赤い泡が立ちますが、持続性はなく、すぐにスティルワインのような見た目に。 外観は、意外に濃いガーネットで、ディスクは厚く脚もキレイに流れます。 軽い還元臭がありますが、それほど気になるレベルではなく、その奥というか向こう側?にある赤や黒っぽい果実の香りがなんともチャーミングです(๑˃̵ᴗ˂̵) 口に含むと、非常にドライでタイトなボディ。心地よい泡の刺激と適度なタンニン、そしてナチュラルな優しい酸味と微かな塩味。ミネラル感が豊富で柔らかな果実味と拮抗しています。 この締まったドライさは、まさに「大人のランブルスコ」って感じですね٩( ᐛ )و これはお腹の空くワインですね!ご飯をたっぷり食べて満腹しているはずなのに、サラミとか生ハムとか、何か肉系のものが食べたくなります(苦笑) 適当なものがないので熟成ゴーダを合わせましたが、ハード系のチーズにもよく合いますね♫ いやあ、旨いッス‼︎
iri2618 STOP WARS