ワイン | Dom. Tetta Chardonnay(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
YDさん 女子力上がって良かったです♪ テッタワイン ずーっと前に飲んでみましたが よく覚えていません(謝) 改めて飲んでみたいワインです
ごん。
私もこないだタカムラで飲みましたよ〜 ついこないだなのによく覚えてません(土下座) でもワイナリーオシャレだし、近いし、いつか行ってみたいですね〜 パンダはね〜〜たしか葡萄畑を夜な夜なパンダが荒らしに来るとか来ないとか?l∀・))))サッ
エミリー
ごんさん なんか最近、女子的ワインが多いですよ!笑 おぉ〜テッタ飲んだことあるんですね〜去年にやっとワイナリー施設ができたようで自分とこですべて作るのは今年が初なんですよね〜だからまた飲んでみてください(^^)
YD
大木さん ある日、ワイナリーを作るために畑を耕していたら〜鉄のパンダが出てきました〜!!という嘘のような本当の話らしいですよ(^-^) 今ではワイナリーの守り神にパンダがなっているようです♪
YD
エミリーさん あっ結局飲んだんですね!!なのに、覚えてないなんて〜笑 ワイナリーはオシャレだし一度行ってみたいですね!でも調べたら電車、バスはないので車でしか行けない山の上にあるみたいです^_^; ※昨日、タカムラに行ったら買ったボトルに+千円で店内で飲めるようになったみたいですよ!マジでタカムラワイン会できますね(*^^*)笑
YD
鉄パンダってナンダ?(笑)
きゃんし
きゃんしさん 自分もそれ以上の詳細は分かりません(笑) とにかく土の中からパンダが発掘されたみたいですよ!!笑 あと分かったのはこのラベルシリーズのデザインは資生堂やMUJIのデザインをしてる方らしいです♪
YD
初めての岡山のドメーヌ テッタでパンダ!! まずラベルが可愛い♪ また女子力が一つ上がりますね!笑 葡萄はシャルドネ この2016年から初めての自社栽培、自社醸造のいわばデビュー作!! 淡いキレイなイエロー りんごや洋梨の落ち着いた香り 酸もキレイめで日本ワインらしいですしミネラルも少し感じます 温度が上がるとほんのり苦みも 白は今すぐでもある程度美味しくはできてるかな(^^) 赤の方はメルローとカベルネフラン半分ずつのブレンド う〜ん、全体的にフレッシュさは良いですが少し軽めかな^_^; 赤はフランの樽熟成のやつが飲みたい! と言うことで予想した通りに現時点ではまだ始まったばかりな印象。 ただ日本では珍しい石灰質土壌な点がとても気になるので頑張って欲しいですね〜ワイナリーもオシャレなのでいつか行きたい♪
YD