ワイン | Le Petit Chat Malin Blanc(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この時期に山頂まで登るのは過酷ですね^ ^ 私も何年か前に汗ダクで登った記憶あります。
kon
京都のニシンそば 食べたい~! コロナが落ち着いたら 京都に行かなきゃ! ※昨年から次男が京都住まい。
ごん。
konさん 実際には山頂の一つ手前まで行きました! 自分は千本鳥居で十分だったのですが相方がどんどん進んでしまい‥‥ハードでした(T_T)笑
YD
ごんさん こちらの朝日屋さんは鯖の棒鮨が有名で全国お取り寄せ一位になったり、女優の高畑充希さんのご用達!!←と後で調べて知りました!笑 蕎麦の出汁にもその鯖の切り身が使われていて普段はスープはあまり飲まない自分も完飲♪ あっ、いつかコロナが落ち着き京都に来た際はワイン会しましょう〜(^^)
YD
ラングドックのデイリーな白 グルナッシュブランにマルサンヌ、ルーサンヌのブレンド マルサンヌ&ルーサンヌの少し華やかな果実や花の香りはしますが味わい自体はスッキリ 。アルコール度数も抑えめなのでグルナッシュブランがメインのようです。 ワイン単体だと少し物足りなさがありますが、お寿司に合わせると良い感じの食中酒 お盆もコロナのため帰省は出来ません またどこか出かけるにも密を避けないといけないので猛暑の中ですが京都のお寺巡りへ←半年振りくらいに県をまたいだ移動 石清水八幡宮からの景色と創業100年超えるお店の旨いニシン蕎麦 伏見稲荷の千本鳥居〜かなり山頂付近まで初めて登り完全に汗ダクに(T_T) 救いは予想通りに人があまり居なかったこと さらに下山時に出会った口髭のおっさん猫に癒されたので猫ワインを合わせてみました♪笑
YD