ワイン | Papaioannou Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おお~Σ(゜ロ゜;) ギリシャのピノですか! しかも取り寄せとは素晴らしい、羨ましい…(*´∀`*)
ina☆
はい!無理を言って探し当ててもらいました(笑) ギリシャのワインは色々飲んだのですが、やはりピノが恋しくなり、ワイン作りが盛んならと思って聞いてみました。 チョコレートのような香りと、濃ゆい甘さとタンニンです^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
ワインフェアで、ギリシャはボルドースタイルが多いと聞きましたが、ピノはカリフォルニアスタイルっぽいですね。 歴史はありそうな印象ですが、ニューワールドのような感じですね~(^^ )
ina☆
ギリシャで買ったワインです。どのお店も、ギリシャ固有?の聞いたことない品種ばかりを取り揃えていたので、ピノノワールは作ってないのか聞いたところ、わざわざ取り寄せてくれたお店があり、珍しいギリシャのピノを入手できました^ ^ 味はかなり濃いです!アメリカやNZのピノによく似ています。旅の最終日にようやく届いたのでギリシャの空の下で飲めなかったのが悔やまれます>_< ギリシャワインでは群を抜いて美味しいです! もっとピノを売り出せばいいのに。
Johannes Brahms Ⅱ