ワイン | Marquis de Terme Le Rosé(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロゼ♪ですか~!オレンジワインのようにも…品種!(ゼンゼンワカリマセン)(´`:) ハロウィンスイーツ✨可愛いです♪♪
meryL
紐付けのセパージュが違っているようですが。。。 ボルドーのロゼは経験が殆どないのですが、 白も大好きです私♡ それはともかくvinicaの不調が凄いですね(・・;) ハロウィンスイーツって楽しいですよね♫
toranosuke★
meryᏞさん たしかに✨ロゼと言っても、お色味は様々ですよね! 品種は、どちらかというと、、南仏とかで使われている、少し強めの品種?なので、ボルドー色はあまり感じなかった←バカ舌〜ですかね… ハロウィンスイーツ、リアルタイムに使いたかったです〜。゚(゚´Д`゚)゚。
mamiko·˖✶
toranosukeさん あれ?どっちがホントなんだろう…(?_?) 私ののせたセパージュは、購入サイトからのものなんですけど… ボルドーの白は、SB主体あ、セミヨンとか?ですよね、何度かいただきましたが、アッサリとして、料理にも合わせやすい印象です♪ vinicaの不調…ホントに! 写真選ぶときに一々、スクロールしてし直して探さなくて良いように、とか直して欲しい所は変わらず、、何を変えたのか?(^_^;)すぐおちますね、٩(๑`^´๑)۶
mamiko·˖✶
マルキ・ド・テルムのロゼがあるんですね!! と思ったらこちらはプロヴァンスで造っているんですか(^^) イワシのお惣菜は僕も食べた事あります♫
Yuji♪☆
Yujiさん 以外コピペ シャトー・マルキ・ド・テルムの最高責任者であるルドヴィック・ダヴィッド氏がシャトー名を冠したコート・ド・プロヴァンスのロゼワインをリリースするというプロジェクトを指揮し生まれました。 らしいです〜 イワシはRF1のです、ww
mamiko·˖✶
マルキ・ド・テルムのロゼ 2016 メドック格付け第4級のシャトー マルキ ド テルムのロゼです! 調べましたら〜グルナッシュ種65%にティブラン種20%、サンソー種15% どうりで!←知らずに飲んでいた…ティブラン種とか、よく分かりませんが…プロヴァンスの土着品種らしいですφ(..) 色味はオレンジがかってます!石灰というかペトロール?が先ず感じられ〜オレンジ、桃などの甘やかな香りが後から。 味わいは超辛口?でスパイシー感もあったかも!←あとで品種を見てナルホド!と思いました。 ボルドーはやはり、赤ですかね〜!w この日は、も?wお惣菜〜に少し足したものです〜備忘録的に♡ おまけは、もう終わってしまった^^;ハロウィンスイーツ✨一応食べておかないと!笑
mamiko·˖✶