Jérôme Bretaudeau Macération写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:91

LLLLLL

REVIEWS

ワインJérôme Bretaudeau Macération(2018)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-08-23
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所千駄木・リカーズのだや
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーターヴァンクール

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

ピノ・グリージョ(グリ)の旅・その100 2018 ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー(ベルヴュー/ジェローム・ブレトドー) マセラシオン ヴァン・ド・フランス(ロワール)/フランス グリ/グリの旅は、ついに3桁の大台に、そして未踏の地、ロワールに到達しました。 ロワールのピノ・グリ⁉︎ その存在は知っていましたが、ショップで目の前にこのワインが現れた時は、2度見、3度見してロワールのワインであることを確認しました。 ドメーヌ・ド・ベル・ヴューは、2005年に4haの畑の購入から始まったミュスカデの生産者。 オーナーのジェローム・ブレトドーは、ワインづくりとは無縁の家庭出身だそうですが、ワイン好きの父親の影響で、5歳から食事の度に父のワインの味見を始め、15歳の誕生プレゼントとして父親からもらったボルドーワインの教本でワインづくりが生涯の仕事と定まったという、なかなかユニークな経歴の持ち主です。 10年ほど前から、ミュスカデ以外の品種でその土地のテロワールの特徴や可能性を引き出すという試みを続けていて、現在は8haとなった畑に、ミュスカデ、グロ・プラン、ソーヴィニヨン・グリ、ピノ・グリ、シャルドネ、ガメイ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、メルロ、ピノ・ノワールを植えているそうです。 増えた4ha分は、すべてミュスカデ以外の9種類ということのようで、やはりユニークですね♪ さてこのワイン、中身はその名の通りマセラシオンを経たグリ/グリのオレンジワインで、規格はヴァン・ド・フランス(VdF)。 オレンジの封蝋の上からスクリューを刺し、エイヤッとコルクを引き抜きます。 外観は、イエローの度合いの高いクリアなピンクオレンジ。少しとろみがありますが、サラッとした感じにも見え、飲み手を誘っているような蠱惑的な見た目ですね♪ 香りもやはりユニークです。 最初に感じるのは、紅リンゴ、ピンクグレープフルーツ、アセロラなど、うっすら赤い果実。 次いでビールのようなホップや麹?を思わせる落ち着いた酵母の風味。 レザーや鉄、微かにスモーキーなニュアンスも感じ、簡単にまとめられない、凸凹だらけの香りのレーダーチャートといった趣きです。 味わいは、かなりドライに仕立てられていますが、オレンジワインらしいまろやかさ、塩味を含む鉱物的なミネラル、グリ/グリらしい硬質な苦味が良いバランス。 清涼感のある酸、非常にキメの細かいタンニンが、爽やかでしなやかな飲み心地を支えています。 晩ごはんの紅鮭の飯寿司と、スモーキーさが良いつなぎになって完璧な相性を示していますね(๑˃̵ᴗ˂̵) グリ/グリのマセラシオンといえば、アルザスやフリウリ・ヴェネツィア・ジューリアのあれやこれやを思い浮かべますが、このロワール、ミュスカデのグリ/グリは、どこの親戚とも似ていませんね(笑) 世界中を彷徨い歩くグリ/グリの旅、100回目の節目の回に、また新しい可能性の大地を発見した思いです٩( ᐛ )و

iri2618 STOP WARS

L

ピノ・グリの旅100回目達成、おめでとうございます✨ バリエーション豊富なレビューを楽しませていただいています。 (^_^) 私も数えてみましたが、モノセパージュは4本でした。(笑) 近々ブルゴーニュですが5本目を入手予定です。 (^_^)

chambertin89

L

chambertin89さん ありがとうございます。chambertin89さんも「アリゴテ子ちゃん♡デート日記」とかを始めれば、すぐに100ポスト突破しちゃうんじゃないですか?ところで、捕獲済みのグリ/グリって、まさかのコント・スナールですか⁇

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L