ワイン | Ch. David Beaulieu(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
愛のビンタで キラキラ~✨と星が瞬いて 甘~い恋の予感がして サラサラ~の新品の教科書を開く 神聖な心持ち❗ のようなお味に~♥ なるのかな… キャー結果が知りたいよ~
みか吉
みか吉さん 明日から休日なので、ちょっと更生したボルドー息子と、楽しい休日となるか、積み木くずし(←世代感満載ですみません…)の休日となるか…お知らせいたしますっ!お楽しみ(?)に!笑。
Ayami Miyanaga
こんばんは♪←ってドイツは夜ですよね(*^^*) 一瞬「ちょっと更正した放蕩息子」かと思った( *´艸) スモーキーな味わいだったのですねf(^_^) さて明日はどんな味に化けるのでしょうか?楽しみですね✨
Speed☆star
Speed☆starさん いや、ちょっとも更生してないスモーキーな放蕩息子でした。 明日…どうでしょうねー! 美味しくなってくれてたらいいなぁ~。
Ayami Miyanaga
私も昨夜ボルドーさんにヤラレました(涙)
ゆーも
ワイン初心者ですが、よろしくお願いします‼
jinko
ゆーもさん 拝見させていただきました!次に買うことがあったら、里ちゃんオススメの右岸ですかね?! お互いメゲずにいきましょー✨
Ayami Miyanaga
jinkoさん 私もまだまだ初心者です!こちらこそ、よろしくお願いいたします‼️
Ayami Miyanaga
ヤダ、Ayamiさんの表現がメッチャおもろくて ムフッッてしちゃった!!(゚Å゚)笑っ
-sayuri-
ボルドー好きな南瓜です 私も昨夜はボルドーにやられました^_^; 私の出会ったボルドー息子は 遠目は爽やかな雰囲気イケメンなのに 近づくと両穴から大量の鼻毛 口の周りに食べかす 後ろだけシャツ出てて オマケにお尻まで見せちゃってる くらい?スカスカでしたか (>_<)ヤラレタ
カボチャ大王
sayuriさん そう言われてふと思ったんですけど、レストランでソムリエさんが、こんな風にワインの説明してくれたらバカウケしちゃいますね!誰かやってくれないですかねー?!(笑)
Ayami Miyanaga
カボチャ大王さん ゆーもさんに引き続き、ボルドーの極道息子にやられた人がここにもっ(笑)! とりあえず、とーぉくから見た感じは良かったけど、近づいてみたら…っていう悲劇ですね。 いや、もぉ、ドイツしか知らんいなか娘(←すんません。娘じゃありません。ホントはオバチャンです。ごめんなさいっ!)が、華やかな期待を胸におフランスに出てみたものの、都会の厳しさを知る…みたいな体験でした…。いや、でも、雀荘じゃなく、marcassin さんあたりが主宰の、お城のパーティーに行ったら、里ちゃん姫とかもいて、全然違うボルドーの世界が繰り広げられてるんすよ!きっと! あ、でも、カボチャ大王さんの場合は、普段はお城暮らしだけど、散歩ちゅう、ヤカラに出会っちゃった感ですね! お互いに、御愁傷様でした…(T▽T)
Ayami Miyanaga
面白い〜^_^ 一気読みしちゃいました笑
Marumero
いや こんなソムリエいたら通いまくるわ~!コメント聞きたいが為にいっぱい開けちゃう♪(゚Å゚)❤ワロロン
-sayuri-
Ayamiさん、ボルドー里ちゃんならオススメしたいボルドーがたくさんあります♫ ドイツは、Ayamiさんに教わります +゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
おっ!さすがはボルドーの里ちゃん✨ でも、僕もドイツワイン教わりた~い♪
Speed☆star
Akikoさん この、悲しい物語を、楽しくお読みいただけて…本望ですっ(*≧∀≦*)✨ ありがとうございました!
Ayami Miyanaga
sayuriさん うちのレストランで、そうしたいところですが、雰囲気が全然違うのでできないー!…ってことで、vinicaで試みてみました✨
Ayami Miyanaga
里ちゃん やっぱり里ちゃんは、ボルドー城のお姫さまだった…(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
Speed☆starさん いやー、まだまだ教える、ってほどには至りません❗ しかし、ドイツ在住という環境を活かして、これから頑張って、沢山勉強させていただきます(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
やばい、ウケマシタ笑 多分、エリートの多い環境だから、ちゃんとヨシヨシして育ててあげないとグレちゃうんでしょうね…(^_^;)
末永 誠一
末永さん ああっ、そうだ!きっとそうです!私が手に取ったのは、エリートの多いボルドーで、ヨシヨシしてもらえず、グレちゃったあげく、格安庶民派スーパーの5ユーロ以下の棚送りになっちゃった子だったんですね…さすが末永さん…読みが深いっ!笑。
Ayami Miyanaga
ねー!だからおフランスって嫌ですよねーー!!(笑)
kenz
ほんとほんと、フランスワインてめんどくさいですねー笑(^^)
末永 誠一
kenzさん ねーっ!ホント、嫌んなっちゃいますねーっ(笑)! ↑憧れからなる、ちょー負け惜しみ(笑) いや、しかし、イタリアもドイツも負けてはおりませんからねっ(*≧∀≦*)✨
Ayami Miyanaga
末永さん そう、そうですっ!めんどくさいのでありますっσ(≧ω≦*)! (笑)!
Ayami Miyanaga
初、自分で買った、おフランスボルドーの赤。 ドイツバカの私が、なんで、突如これを買ったのかというと、このところハイデルベルクも暑くなってまいりまして、冷たいサングリアをグビーッと飲みたくなったから。 で、仕事の休憩時間に近所のスーパーに行きまして、急いで買った、一本3,99ユーロのこのボルドーを、ソソクサとカゴに入れましたのです。 サングリア作りもお初だったので、色々迷ったのですが、皆さんが、声を揃えて「濃い、濃いぃっ!」とおっしゃられている"ボルドー"を買ってみたんです…だってっ、なんか、"ボルドー"っていう響きだけで、カッコイイじゃないっすか!(←ドイツバカ、おフランスへの憧れ…ミーハーの極み。笑。)…っていう理由…あと…安かったから(←この理由結構大きい。)…。 お味はですね… なんというか… どーしようもない風な若人、オッサン、爺さんがたむろう、怪しげな、煙草モクモクの、不健康極まりない雀荘に、腐りかけの、ちょっと乾燥すらしかけてる葡萄が置いてある感じ…。 そこに、なんかしらん、枯れ葉が積もってる…みたいな…。 そこに、息子でもいようものなら、 「お母さん、オマエをそんな子に育てた覚えはありませんっ!m(。≧Д≦。)m!」 って、いっぱつぶん殴っちゃう感じの…お味… 純心なフルーツの天使によって、少しは浄化されるのでありましょうか… 極道息子が、純心で可愛らしいクラス委員に恋をし、朝のボランティア活動に、ちょっと顔出し、「オレ、煙草やめたんだぜ…。」って、彼女にモジモジ呟く…くらいの…ほんでもって、2学期にもなるのに、ほぼほぼ新品の数学の教科書を初めて開いてみる…くらいの、ちょっとした更生を望む、ワタクシであります。 どうか…浄化されますように…!
Ayami Miyanaga