ワイン | La Stoppa Barbera della Stoppa(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケット見て、これ飲んだことある!?と思ったら、私が飲んだことあったのは、カベソー&メルローのストッパでした(*^^*)でも、なんか嬉しかったです♪
rika♪☆
うわぁ〜 勉強になりますぅ! 知ってたら持って行かずに自宅で数日かけて 付き合いたかったです(笑)
toranosuke★
開いていく感じがたまらなく良かったです(^-^) 数日かけてゆっくり付き合うのは苦手です(^^;;
なおき☆
rika♪☆さん 以前、飲まれたのは2003年でしたね! 私が飲んだのは2005年で最期の年で、この後、カベルネの古木を引き抜きバルベーラに植え替えたと聞きました。ぶどう品種は違っても、畑の特徴的な味わいは受け継がれれということなのでしょうね☆
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん だんだん思い出してきましたが、買うときにこのお話、したような気がしますよ!・笑☆
iri2618 STOP WARS
なおき☆さん 私もせっかちな方なので、待つのは苦手です。そういう時は、ほかのワインを開けてしまえば良いというのが、私の経験則です☆
iri2618 STOP WARS
年忘れ!バルベーラ祭り@Da Masa⑥ バルベーラ祭り!:その54 2009 ラ・ストッパ バルベーラ・デッラ・ストッパ エミリア・ロマーニャ/イタリア 5本目のバルベーラはtoranosukeさんの持ち込み。 このワイン、以前、横浜のセミナーにtoranosukeさんとご一緒した時に、馬車道のイル・カーリチェで購入したワインだとか。 同時に購入したほかの2本は覚えているのですが、これをとらさんが買っていたのは記憶から抜け落ちていました。 このワインもいわゆる自然派ですが、実に自然な味わいの穏やかなバルベーラです。 とても良い感じの熟成感があり、じわじわ美味しさが浸み込んでくるような味わいのバルベーラですね♡ 以前、ストッパのストッパというカベルネを飲んだことがありますが、抜栓2日目、3日目とどんどん良くなるワインで、6日目で飲み切りましたが、その6日目がサイコーでした! そのカベルネを抜根して新たにバルベーラを植えたのですが、その畑からできたワインがこちらですね。なんとなく共通する味わいがあるような気がします。美味しいです☆
iri2618 STOP WARS