ワイン | くらむぼんワイン Kurambon ロゼ(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんというか、鮮やかなのに透明感のある色合いですね~。 綺麗に酸が出ているロゼって美味しいですよね。 アナゴに合うついでに、ちらし寿司とかオススメです!^^*
Sugi.
Sugiさん 透明感ありますね! もう少し早く知ってれば桜ワイン会に持参したかったかも^_^ 今はボトルの下の方を飲んでいるんですがより旨味が増した味わい♪ ちらし寿司には味的にもちらし寿司の彩り豊かな見た目にも合うと思います!
YD
きれい色なロゼですね〜(^o^) ロゼに塩サバ弁当や焼き穴子を合わせる発想はなかったです、、さすが♪
Non★
Nonさん 日本のロゼだからか和食ぽいのによく合いますよ(^^) このシリーズのロゼは初めて見たので試してみました!昨日の時点でまだ難波高島屋に2.3本ありましたよ〜
YD
このロゼ!飲んでみたいです♡ 買い物カゴに入れました、いつポチろう?(o´罒`o)イヒヒ 和食とも合いそうですね!スイーツも!φ(..)メモメモ
mamiko·˖✶
mamikoさん こちら「きちんとドライなベリーA」のにごりロゼみたいな感じで美味しかったですよ! ちょっと疲れた時なんかに飲むと癒し効果もありそうです^_^
YD
山梨のくらむぼん ロゼ 2018 葡萄はマスカットベリーA ベリーAの葉っぱについた天然酵母で発酵&無濾過で少しにごりとプチプチ感があります! イチゴやラズベリーの甘い香り ただ飲むとクールにドライな辛口でその差にギャップ萌え♪笑 ナチュールワイン的なジワジワ来る旨味とキレイめな酸でワイン単体でも美味しいですが、これは和食系に合いそう! で、同じデパ地下で買ったいつもの魚屋さんの美味しい塩サバ弁当や焼き穴子なんかによく合います(^^) あっ、昨日ぺんぺんさんとうさぎさんに頂いた神楽坂のお菓子と滋賀のよもぎもちも美味です!
YD