ワイン | 四恩醸造 向日葵 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
巨峰のワインは飲んだことないです!日本では身近な品種なので興味あります(^o^)
d-gen☆
d-genさん 最近日本ワインの素晴らしさに、驚くばかりです!( ̄▽ ̄;) 甘口⁉かと避けてきた、マスカット オブ アレキサンドリアやデラウェアや巨峰等々のワイン…なかなかに美味しいものがたくさんあって、驚くばかりです❤(^ー^)
高山剛
四恩醸造の作品は、私も試したいと思いながらなかなか機会が訪れません…。 高山さんのご評価を拝見して、やはり飲んでみたくなります♪ う~ん、飲みたい!!
Spring has come!
numero姫 ロゼの季節…ロゼだけのワイン会前夜に、狙いを定めて開けてみました! 食事との相性もバッチリで飲みやすいワインなので、またリピしたいな~❤(^ー^)
高山剛
Springさん ロゼ好きの私には、かなり響くワインでした♪(^ー^) いろいろ評価は分かれるかもしれませんが、一度飲んでみる価値はあるかと⁉
高山剛
クレマチスの橙ならお店で飲んだことがあります。 夏、ワイン屋さんで同じ物を買おうとしたら、栓が甘いのですぐに帰らないのならやめた方がいいと言われました(笑) それも自然派らしいなあと…。
すぷりんぐ☆
すぷりんぐ☆さん そうなんですね! まあ、自然派にありがちなところは、理解しているつもりです(^ー^) 友人が、バックヴィンテージを持っていると言ってましたが、もしかしたら試せるかも⁉
高山剛
四恩醸造のワインは、初めての経験でした(^ー^) クレマチス ロゼを飲みたかったのですが、ご縁があってコチラを友人から譲っていただきました♪ 明日のロゼだけのワイン会の前に、素敵な体験が出来てラッキーでした❤ 何の知識も無くブラインドで試したら、ベーリーAのようなキャンディ香と、何故かペトロール香のような香りを感じました!
高山剛