Pfeffingen Ungstein Scheurebe写真(ワイン) by Ayami Miyanaga

Like!:104

REVIEWS

ワインPfeffingen Ungstein Scheurebe(2018)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-04-21
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Ayami Miyanaga

さて、『Scheurebe(ショイレーベ)』 です! Scheurebeといえば、Pfalzのがワイナリー、PFAFFINGEN 。 毎年、訪問させていただいていたのですが、今年はまだ、できてません。 働き者のお母さんがいる、温かい雰囲気の、ステキなワイナリーです。 ありがたいことに、ダイデスハイムの地元スーパー、WASGAUで買えるのです❤️ んー、さすが、ドイツのソーヴィニヨン・ブラン、と、言われるだけあって、香り高く、爽やか。 好きだ、Scheurebe❤️ カルボナーラといただきました。 マリアージュは無視です。 飲みたいワイン、食べたかったパスタの組み合わせです。笑。 あと、最近作ったデザートの写真も、掲載させていただきました。 メロンパン、イチゴロールケーキ、ルバーブのトルテ、です。 最近、日本の地元の町の人たちと、町の応援メッセージビデオを制作していて、『ドイツワインLIFE』が止まっています。 楽しみにしてくださっている皆さん、すみません❗ 応援ビデオは、今週中にできるので、できたら、また、『ドイツワインLIFE』、再開させていただきます。 よろしくお願いします(*^^*)。

Ayami Miyanaga

メロンパンが綺麗ですね〜♫ そしてルバーブ!! ルバーブの甘酸っぱいジャムは大好きですが、トルテも美味しそうですねー(^^) 町の応援メッセージビデオも素敵だと思います(*^^*)

Yuji♪☆

Yujiさん ありがとうございます!メロンパン、ドイツにはないので、久しぶりの日本の味、堪能いたしました✨ Yujiさんも、ルバーブ、召し上がられるのですね。日本では、まだ珍しいイメージです。コチラでは、トルテがメジャーです(*^^*)。 応援ビデオ、できたら、Youtubeにアップします! 良かったら、ご覧くださいね。 月曜日にはアップできる予定です❗

Ayami Miyanaga

メロンパンって自分で作れるものなのですね! …あまり料理をしないので、お店で買うのが普通と思っているものが作れるのをみると、なんだかそれだけで新鮮です。 …私が作ると、買うよりも材料費だけで割高になりそうなのでやりませんけどね^^;

bacchanale

bacchanaleさん 確かに、お店で買うしかしないものを誰かが作ってると驚きますね(*≧∀≦*)! メロンパンは、食い意地で、頑張って作りました。 うふふ、いつか、Bacchanaleさんも挑戦してみてくださーい(*^^*)✨

Ayami Miyanaga

デザートが美味しそうです! それを引き立てる器も色鮮やかで素敵です=(^.^)=

ken7

ken7さん ありがとうございます❗ ステイホーム生活していますが、ケーキなしの人生は、考えられません(*^^*)❤️

Ayami Miyanaga

Ayami Miyanaga
Ayami Miyanaga

OTHER POSTS