Opus One写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:69

LLLLLL

REVIEWS

ワインOpus One(2010)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2024-05-09
飲んだ場所西荻窪・ダ・マサ
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2010 オーパス・ワン・ワイナリー オーパス・ワン オークヴィルAVA ナパ・ヴァレー カリフォルニア/USA 5/9 ワイン会という名のカオスな飲み会@Da Masa・その7 いつもマニアックなテーマで集まるワイン会のメンツをベースに、各自が飲みたいワインを持ち寄って、「西荻のあの店」で、テーマのないワイン会。 7本目のワインは、マサさんから。 誰でも知っている、おそらくカリフォルニアでいちばん有名なワインなのでは? ムートン・ロートシルトのバロン・フィリップと、ナパのロバート・モンダヴィという、2人の巨人によるジョイント・ヴェンチャーの「作品1番」。 このワインに関しては、試飲等で飲んだことはあるような気がするのですが、ちゃんと飲むのは初めてなので、これが私の「初オーパス・ワン」になります! こちらは、最初からデカンタージュされて供されましたが、やはり素晴らしいワインですね♡ 「厚み」や「深さ」「大きさ」が際立っていて、すべての要素がハイクオリティな印象です。 ただ、まだまだ飲み頃までは道半ば…という感も強く、巨大なポテンシャルを秘めたままという気がします。 それでも、現状で十分美味しいのが、このワインの人気の秘密なのでしょう! マサさん、流石の美味しさでした♫ ところで、このワインの名前は、もともと「作品1番」という意味の音楽用語。 今回のメンバーのKさんとか、なぜかいつもワイン会の時に来店されていて、今回も隣にいらしたヴァイオリンのマエストロSさんなど、音楽家の方々と一緒にいただくのが相応しいワインですね! そういう意味では、おそらくKさんの参加があってこそご相伴に与れたワインかと思います。 マサさん、そしてKさん、ついでにSさんも…オーパス・ワン・デビューさせていただき、ありがとうございました(笑)

iri2618 STOP WARS

L

オーパスワンおめでとうございます!自分もオーパスワンは大事な思い出ワインです(^^) いつも素敵なワイン会でいいですねー!

So1214

L

マサさん(お会いしたことないですが)大判振舞ですね!

Kyoji Okada

L

So1214さん また音楽家の方がひとり(笑) 日本にお戻りの際は、是非ダ・マサさんでご一緒しましょう!その時にオーパス・ワンの思い出を聞かせてください‼︎

iri2618 STOP WARS

L

Kyoji Okadaさん コメントありがとうございます。オカダさんも是非ダ・マサでご一緒しましょう!その時はオカダさんの大盤振る舞いで是非是非‼︎

iri2618 STOP WARS

L

^^; ^^; ^^;

Kyoji Okada

L

それはいいですね(^^)予定合えばぜひぜひ!

So1214

L

では、帰国の際は是非お知らせください♪

iri2618 STOP WARS

L

iriさんがオーパス初とは意外!と思いましたが、仕事帰りに立ち寄っていたお店たち(ご一緒させていただいたアソコやアソコやアソコ)は確かにオンリストしてなかったかもですね〜

shinojun

L

shinojunさん コメントありがとうございます♪ 確かにアソコやアソコにはなかったですね(笑) ただ、アソコ(古民家の店)にはオンリストしていたような気がします…。まあ、あったとしても目に入らなかったわけですが(苦笑)

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L