Like!:12
3.5
☆3.3 この生産者さんの特徴である、やや膨らみのあるボディ感+巧みなバランス感が好印象でした── この生産者さんのNVが好きなので、14ミレジムを購入。 テクニカル情報 ★裏ラベルより── ○ドザージュ量4g/L ★生産者さんのHPより── ○80%ル・メニル、20%オジェのBdB ○平均樹齢40年 ○瓶内における澱との接触期間は、最低6年 抜栓直後── ○蜂蜜漬けレモンに、焼きアーモンドの香ばしさ。 ○ドザージュ量4g/Lの額面よりは膨らみがあるボディ感。 ○この時点で、良質なBdBである事が窺えます。 抜栓1時間後── ○ふくよかなアプリコットが前面に! ○その一方、カリン&蜂蜜漬けレモンに由来する爽やかなバランス。 ○ル・メニルの細くて堅い酸のタッチも、そこまで強くはないものの、確かに感じられます。 ○抜栓直後の焼きアーモンドも健在。 ○全体としては、オジェ的な柔らかな果実味をベースに、爽やかさ&ル・メニルの細くて堅い酸が下支えしています。 やはり、この生産者さんのBdBは、やや膨らみのあるボディ感の中で、巧みにバランスを取ってきますね。 唯一の例外が、先月&今月と2回投稿したベースvt18のNVの甘やかさですが、あれもギンギンに冷やして抜栓直後から飲みかかる等の工夫をすると、バランス良く美味しく頂けました。 ただ、そのNVと比べると、約2,000円の金額差の割には、そこまでの差は無いかな〜と。 豊潤なNVとピュアなミレジム14と、キャラクターが微妙に異なりはしますが・・ もう少し、一部のミレジムBdBに如実に感じる旨味とコクの塊り的な要素があれば最高ですが、カザルファンの方は試されて損は無いかと思われます。
ぽんちー
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
☆3.3 この生産者さんの特徴である、やや膨らみのあるボディ感+巧みなバランス感が好印象でした── この生産者さんのNVが好きなので、14ミレジムを購入。 テクニカル情報 ★裏ラベルより── ○ドザージュ量4g/L ★生産者さんのHPより── ○80%ル・メニル、20%オジェのBdB ○平均樹齢40年 ○瓶内における澱との接触期間は、最低6年 抜栓直後── ○蜂蜜漬けレモンに、焼きアーモンドの香ばしさ。 ○ドザージュ量4g/Lの額面よりは膨らみがあるボディ感。 ○この時点で、良質なBdBである事が窺えます。 抜栓1時間後── ○ふくよかなアプリコットが前面に! ○その一方、カリン&蜂蜜漬けレモンに由来する爽やかなバランス。 ○ル・メニルの細くて堅い酸のタッチも、そこまで強くはないものの、確かに感じられます。 ○抜栓直後の焼きアーモンドも健在。 ○全体としては、オジェ的な柔らかな果実味をベースに、爽やかさ&ル・メニルの細くて堅い酸が下支えしています。 やはり、この生産者さんのBdBは、やや膨らみのあるボディ感の中で、巧みにバランスを取ってきますね。 唯一の例外が、先月&今月と2回投稿したベースvt18のNVの甘やかさですが、あれもギンギンに冷やして抜栓直後から飲みかかる等の工夫をすると、バランス良く美味しく頂けました。 ただ、そのNVと比べると、約2,000円の金額差の割には、そこまでの差は無いかな〜と。 豊潤なNVとピュアなミレジム14と、キャラクターが微妙に異なりはしますが・・ もう少し、一部のミレジムBdBに如実に感じる旨味とコクの塊り的な要素があれば最高ですが、カザルファンの方は試されて損は無いかと思われます。
ぽんちー