ワイン | Il Palagio When We Dance(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
景色が素敵すぎます(〃ω〃)
Akirin
Akirinさん 最後の写真ですか? ヨーロッパっぽいでしょ(笑)。 ヴィースバーデンには10月までの出向なんです。 旧市街なので景色はロマンチックですよ~。いつもここで、マカナイ食べてます(*^^*)✨。
Ayami Miyanaga
スディングのワインだ! 我が家も押し入れ待機中です! バランス良いんですね♡ イラストの女性はふたつのボトル(二人の男性?)を 爪先立ちで比べるバランスなのかしらん 僕らが踊る時 天使たちは逃げ出し その翼を隠してしまわれるだろう... ぼくがきみを愛しているように 彼は君を愛さないだろう (邦訳よりコピペです〜)
ゆーも
このスタイル 実際やるとけっこうキツそうですね! ボトルがぐらつきます(>_<)
カボチャ大王
スティングの別ボトル出ましたね〜(^^) 美味しかったですか。 良いな〜(^-^)
Masanari
ゆーもさん あ、ボトルだったんだ❗ 私、ボンヤリしていて、変わった靴だなぁ、芸子さんみたいだなぁ~、って、思ってました…。 決して重くない飲み口で、バランスがよく、飲みやすいワインでしたよ。ハムやサラミと合いそうでした。 スティングの歌の歌詞、そんな内容だったんですね~。なかなか寂しい歌詞ですね…そっかぁ~、うん、まぁ、こんな気分の人が、あんな曲に合わせて飲むには差し障りなく、優しく寄り添ってくれそうなワインです(*^^*)。
Ayami Miyanaga
カボチャ大王さん やってみたくなったのは、私だけでしょうか…(笑)
Ayami Miyanaga
Masanariさん いや、ホントはもう少し別のシュチュエーションで、スティングの曲もかけて、コジャレた感じで飲もうと思っていたんですが…まかないのチキンドリアに負けました(^_^;)。 トスカーナのワインは飲みやすいですね。最近、サンジョベーゼが好きなんですよね~。
Ayami Miyanaga
凄いなスティングのワイン。世界あちこちで売られてるんですね。
遠藤 博美 ♂
遠藤さん ですね❗日本でも買えるんですよねぇ。スティング…さすが…手広いですね( ̄▽ ̄)b
Ayami Miyanaga
素晴らしき、スティングプロデュース(*´艸`*)ァハ♪ エチケットわすれません!
里ちゃん
舞妓のような靴ww やっぱりあやみ師匠はサイコーっす(≧∇≦) 大丈夫、あやみさまならこれで歩ける!他にこれ出来るのレディ・ガガだけ! 本当にうっとりする景色… なぜかディズニー映画のアラジン思い出しました。 アラジンが屋根裏の住処から王宮眺めてるシーン。 景色ぜんぜん違うのに(*´艸`)
yocco15
里ちゃん このスティングシリーズ、ちょっとお高いのも一つあるのです。それも気になってます…。でも…高いから、見てるだけ…(笑)✨
Ayami Miyanaga
yoccoさん やっぱそっか…やってみるしかないか…( ̄▽ ̄)b:✨ ↑間違いなく割れる
Ayami Miyanaga
これキアンティなんですね〜〜。 フォーーーーーーー!(レイザーラモン)にしか見えなかった(笑)
kenz
kenzさん ですです。キアンティ❤️ レイザーラモン!わかるー‼️めっちゃ見える(*≧∀≦*)ウケル✨
Ayami Miyanaga
kenzさん あ、今気がついた!私、キャンティって書いてありました! すんません!直しまーすm(。≧Д≦。)m
Ayami Miyanaga
1度レイザーラモンって思うともう無理!そうにしか見えない!!(笑) あ、直さなくて良いのに。どっちでも良いんじゃないですか?(ダメかな??(・ε・)) ピノノワールとピノノアール。 カタカナの限界って事で♪
kenz
kenzさん 優しーっ‼️ありがとうございます(´;ω;`)✨ でも、正しくイタリア語を読んだら、kenzさんのいう、キアンティだから、今後気を付けますっ(*ov.v)o❗
Ayami Miyanaga
私も特に気にせずキャンティと言っていました(>_<) 発音記号を見ると、aの所で伸ばすようになっているので、口語的には、キィアーンティとなるみたいですね(^^)
Masanari
Masanariさん そうですね。本格的にイタリア語風に発音したら、キアーンティかも…実は私、かつてイタリアオペラを歌っていたので、読むことだけはわかります。 でも…日本で「キアーンティ」って言ってたら、カブレ感満々で、ちょっとウケる…ルー大柴ちっく…(*≧∀≦*)✨‼️
Ayami Miyanaga
素晴らしい! 多様な経験をお持ちで恐れ入りますm(_ _)m 知ったか振りにならないように振舞います(^-^)
Masanari
Masanariさん いえいえ、どれもこれもチュートハンパでお恥ずかしいことです(^_^;)。 また、今後もワインのこと、色々教えて下さい❗よろしくお願いしまーす(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
いえいえいえ〜。 何を仰いますか、Ayami様、様ですよ〜m(_ _)m こちらこそ、色々ご教授下さい! また、硬かったですかね(^_^*)
Masanari
Masanari さん なんか、ついつい硬いご挨拶になってしまいますね(笑)。 でも、日本人のステキなところかも知れません。微笑ましくて、笑っちゃいました(*^^*)✨スミマセン!
Ayami Miyanaga
ワイン祭りも終わり、今日から休肝、身体とお肌のケア…って、思ってたんですが…マカナイが…美味しそうなチキンドリアで…ソムリエ持ってる料理長が、「宮さんの赤に合うよ~!」と、飲みたそーに言うから開けちゃいました❤️ 今、ヴィースバーデン店の寮なので、持ってきたワインを、共同のキッチンのテーブルに置いてて、それがみんなの目に止まっている、というわけです(^_^;)笑。 スティング監修のワイン。 When we dance。 キアンティです。 バランスの良いお味。美味しい❤️ 仕事のあとの一杯。調理場裏のテラスで、教会を眺めつつ、鐘の音を聞きながら(*^^*)✨
Ayami Miyanaga