ワイン | Takizawa Winery 旅路 Sparkling Rosé(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ、これ飲みました!! とても美味しいワインでした!!
アトリエ空
フォローして頂きましてありがとうございます♪♪ よろしくお願いします₍₍ (ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎✨✨
Hitomin*°
アトリエ空さん、ありがとうございます✨ 空さんも飲まれてましたか^_^ 美味しいですよね〜 旅路はすっかり僕のお気に入り品種です✨
齋藤司
Hitomin*゜さん、ありがとうございます✨ ナチュール系がお好きなのですね^_^ 僕はナチュール系ほとんど経験がないので、 Hitomin*゜さんのポストで勉強いたします✨ よろしくお願いします^_^
齋藤司
エールダルジャン、一度飲んで美味しかった記憶あります(^^) コスは何年でしたか?
コジモ3世
コジモ三世さん、ありがとうございます✨ エールダルジャンはワイン好きの同級生から ブラインドで出されまして…美味しかったのですが 熟成が進んでいたのかシェリー香も感じられ、 ヴァンジョーヌと誤答しました 笑 コス・デストゥルネルは97年でした! マグナムボトルって、それだけでアガりますね 笑
齋藤司
TAKIZAWA WINERY 旅路 ロゼ 野生酵母仕込 2018 産地 北海道三笠市 品種 旅路 アルコール度数 8.5% クロージャー 王冠 外観は輝きと透明感のあるコーラルピンクで細やかな泡がゆっくりと立ち上ります.レモン,みかんのような柑橘の香りや,チェリーやざくろ,さらには干しイチジクやジンジャーを思わせる香りもします.酵母からくるビールの香りもします.アタックは滑らかで,ドライな甘みがあります.伸びやかな酸は柑橘系の果実味やミネラル感と調和.アルコール感は強くはありませんが,ふくよかなボリューム感があります.後味には香ばしいナッツのような香りもあり,余韻を残します. 先日,大学の同窓会がありました.同級生にワイン好きの面々が居て,二次会ではワインについて楽しく語りながら飲みました^_^ ビルカール・サルモンやエールダルジャン,マグナムのコス・デストゥルネル,どれもとっても美味しかったです^_^
齋藤司