De Aureo Spirito Collection Seigneurie d'Arcelot Chablis Grand Cru Blanchot写真(ワイン) by Ayami Miyanaga

Like!:114

REVIEWS

ワインDe Aureo Spirito Collection Seigneurie d'Arcelot Chablis Grand Cru Blanchot(2010)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-01-05
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Ayami Miyanaga

    さて、YDさんとの天ぷらオフ会、2本目❤️ こちら、グラン・クリュのシャブリ。2010年です。 先ほどの若々しい2016年のリースリングから、苦味を伴った時を経た大人の味わいに。 7年の時を経ても、腰が折れることのない、力強い味わいは、やはり、グラン・クリュの葡萄の持つ力でしょうか。 目の前で好きなものを揚げてくれる贅沢な天ぷらと共に、楽しく、美味しくいただきました。 YDさーん、ありがとうございました(*^^*)‼️ ところで、昨年のことになりますが、"智恵子抄コンサート"、無事に演じきることができました。 今回、久方ぶりの役者を勤めましたが、楽しかったです。 知り合いには、「いつもは、飲んべえのAyamieさんが…❗」という感想を数多くいただき、自分が芸術家ではなく、飲んべえとして知られていることに、ホコリを持ちました(笑)。 vinicaの皆さまにも、応援いただいて、すごく勇気をいただきました。ありがとうございました❗ ご報告までに、最後に本番の写真を一枚(*^^*)❤️

    Ayami Miyanaga

    Ayamiさまの生き方がとても格好いいです♪ 海外生活、役者さん、ワインにも詳しいし、凄く憧れちゃいます(*≧∀≦*) コンサートお疲れ様でした‼ 天ぷら美味しそう(゜ρ゜)

    hiropiro

    ラストの写真の女優さん、南瓜好みです♥✨

    カボチャ大王

    カッコいい(≧∀≦)!! 素敵すぎます✨✨✨✨

    アトリエ空

    舞台が無事に終了したとのこと、良かったですね!

    bacchanale

    お疲れ様でしたm(_ _)m どちらが本業なのか存じ上げませんが、ワインも含めて、楽しみが色々あって羨ましいです♪(^^)

    Masanari

    グランクリュの中では優しめで繊細な味わいで天婦羅にバッチリでした!飲んべえ&食いしん坊のAyamiさんにも満足してもらえたかな? あと舞台は別人みたいに見えますね!さすが役者さん!

    YD

    ステキ~✨ 役者さんもできるんですかあ~✨ 正直に生きて 自分を全て出せて 見せることができるのって ん~すごーい♥ Ayamiさんの生き方が素敵✨

    みか吉

    きゃー+゚。*(*´∀`*)*。゚+  ステキなお写真! ビニカ繋がりも素晴らしいですね♫ 私も、今年は自分らしさを大切にします!

    里ちゃん

    hiroko-biyoriさん ありがとうございます❗ いや~、実際大変ですけどねー(笑)。でも、これからも、日々の生活を自分流に楽しめていけたらいいな、って、思います(*^^*)✨。 日本で、しかも目の前で揚げてくれる天ぷら…サイコーでした❗やっぱり日本は素晴らしかったです(*≧∀≦*)✨

    Ayami Miyanaga

    カボチャ大王さん あらん❤️嬉しいっ❗ ありがとうございますっ(*≧∀≦*)✨

    Ayami Miyanaga

    アトリエ空さん えっ、そうですかっ?う、嬉しい…❤️ ありがとうございます❗この、空さんからのお優しいコメントで、また頑張れまーす(*^^*)‼️

    Ayami Miyanaga

    bacchanaleさん ありがとうございます❗とにもかくにも、舞台が無事に終了してホッとしました。そして久方ぶりの役者家業、楽しかったです❤ 今年もbacchanaleさんの、お買い物上手なワイン投稿、楽しみにしています。よろしくお願いします(*^^*)✨

    Ayami Miyanaga

    Masanariさん どっちも大切な本業❗…と、言いたいですねー(*^^*)✨ 私にとっては、舞台のお仕事もワインのお仕事も、沢山の経験と楽しみをくれる、大事なものなんですよ❤

    Ayami Miyanaga

    YDさん もー、大、大、大満足でしたよーっ(*≧∀≦*)✨ 帰国時のオフ会、クセになりそうですよ(笑) では、次は舞台衣装で…❤️ ←ウソです(笑)

    Ayami Miyanaga

    みか吉さん えっ、いやっ、あのっ、できる、っていうか、ただ単にやってる、って言うか…( 〃▽〃)テレテレ✨ 私は逆にみか吉さんの、ご家族との穏やかで落ち着かれた日常を羨ましく思いますが、こんな風な励ましや、優しさんをいただいて、また、頑張れる❗って感じです。みか吉さん、ありがとう(*^^*)✨

    Ayami Miyanaga

    里ちゃん ホント、vinica繋がりはステキですね❗いつか里ちゃんとも、里ちゃんオススメのフランスワインを飲みたいです。いつか、叶うかなぁ~(*^^*)✨

    Ayami Miyanaga

    明けましておめでとうございます! 国もまたぎ仕事もまたぎ、マルチに活躍って凄いですよね〜〜♪ お身体ご自愛ください!

    kenz

    kenzさん 明けましておめでとうございます❗ありがとうございます。時差ぼけと、日本での食べ飲み過ぎで、疲れが出ちゃいました。やっぱり、健康第一ですね~。 お互いに、体調気をつけて、今年も美味しいワインを飲みましょう(*^^*)✨

    Ayami Miyanaga

    明けましておめでとうございます(^^) 舞台、素敵ですね~(*^^*)

    Shinichi Yamada

    ご挨拶が遅くなりました(T▽T) あけましておめでとうございます! コンサート大成功良かったですね! 素晴らしい+゚。*(*´∀`*)*。゚+  今年も、お互い素晴らしいワインに出会えますように♫

    里ちゃん

    私も是非! 拝見したいです! 昔、高村光太郎の小説智恵子抄を読んだことを思い出しました(^_^*)

    藤田 博寿

    Shinichiさん 明けましておめでとうございます❗ ありがとうございます。もー、7年ぶりくらいの出演で…楽しかったです(笑)‼️ 今年もよろしくお願いしまーす(*^^*)✨

    Ayami Miyanaga

    里ちゃん ありがとうございます❗こちらこそ、今年も仲良くしてください。そして…そう、素晴らしいワインにも、沢山出会いたいものですね。健康です楽しい年でありますように(*^^*)❤️

    Ayami Miyanaga

    藤田さま 藤田さんも、智恵子抄を読まれたことがあるんですね。なかなか深い人生が刻まれた詩集ですよねー。演出には沢山の想像を有しました。 また、日本で公演する機会がありましたら、是非(*^^*)❤️

    Ayami Miyanaga

    一応告知してみてください! ドイツでのワインライフ、エンジョイして下さい(^_^*)

    藤田 博寿

    藤田さま はい、またの機会に是非告知させていただきます。ありがとうございます❗ 藤田さんも、沢山の美味しいワインに出会えますように(*^^*)。

    Ayami Miyanaga

    九州公演をお待ちしております(≧∇≦)

    jinko

    jinkoさん 九州公演、やってみたーいっ❗昔、劇団S季に在団していた頃、一年半くらい、公演で博多にいたことがあるとですよ~(*^^*)✨

    Ayami Miyanaga

    劇団skは、三度ほど観ました! 美女と野獣、キャツ、ライオンキングです。 もしかして(≧∇≦)

    jinko

    って、九州の言葉が出とるですよー(^^)d

    jinko

    あ、懐かしくて九州弁がでちゃいました❗ 私が出ていたのは、オペラ座の怪人なんです。キャナルシティの柿落とし公演やったとです。あー、遠い昔(T▽T)✨

    Ayami Miyanaga

    わー、 見に行っていれば良かった(>_<) その頃は私も福岡在住でした! 杮落とし公演があったのは覚えています! 歌舞伎などもそうですが、興味はあるのですが、何か敷居が高くてですね(^_^*)

    Masanari

    えっ、そうだったんですか❗ じゃあ、どこかで擦れ違っていたかも知れないですね。 西陣や、中洲あたりをよくウロウロしていました✨ でもわかります。敷居、高いですよね…本来は、そうあってはならないんですが…。もっと、そういうものが、気楽に楽しめるようになったら良いなぁ…。

    Ayami Miyanaga

    そうですね(^^) 西新辺りにも住んでいましたよ♪ 当時、キャナルシティ前(博多側)にガソリンスタンドがあったのですが、そこの歩道に出ていた屋台によく言っていました(^^)/ 引っ越したので最近は行っていないですが、「ぴょん吉」というお店です。 当時、栄作と呼ばれていましたので、今でも通じるはずです(笑)

    Masanari

    Masanariさん えー、キャナルシティの近くによく来られていたんですね❗ キャナルシティ、大好きでした。私は中洲の、コットンフィールド(だったかな?)っていう、世界中のビールが飲めるお店によく行っていました(*^^*)✨

    Ayami Miyanaga

    知っていますよ! コットンフィールズですね(^-^) 親近感が湧きました♪ 九州にお越しの際は是非ご一緒させてください(^^)/

    Masanari

    Masanariさん ご存知でしたか。わー、なんか嬉しいっ(*≧∀≦*)✨てか、コットンフィールズ❗そう、そうでした‼️ 博多、ホントに良いところで、大好きでした。食べ物が美味しくて、人も人情があって。 二年近く公演していたので、ホント、懐かしいです。 キャナルシティも大好きだったし…また行きたいです。 その時は是非(*^^*)‼️

    Ayami Miyanaga

    えー(°Д°)わたしも仲間に入れてよーーー(≧∇≦)

    jinko

    jinko様 当たり前じゃないですか! その時は、ダルマイヤックかジスクールを持参で(笑)

    Masanari

    Masanariさん&jinkoさん あら~、またいつか、懐かしい福岡を訪れたい、と思っていた夢に、楽しみが増えました❤️ こんなご縁をくれたワインに感謝だなぁ(*^^*)✨ お二人も、ドイツにいつか、要らしてくださいね~っ❤️

    Ayami Miyanaga

    ドイツ語講座に行かなきゃ(о´∀`о)

    jinko

    jinkoさん あはは、そうですね❗いつかドイツを楽しむために(*^^*)✨

    Ayami Miyanaga

    Ayami Miyanaga
    Ayami Miyanaga

    OTHER POSTS