ワイン | Trinchero Vigna del Noce(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
旨そうです(^q^) 12ポチりました(笑) 多分ノーマルのキュベだと思いますけど。
chambertin89
本日到着したので確認してみたらカスターニョでした。 ショップによると「トリンケーロではどの大樽も長年使っているものなので、樽香はほぼつかないのですが、 オークよりも栗の方が木材の目が詰まっているため、酸化がゆっくりです。 長期の熟成を経ても、オークほどはこなれず、いきいきとした味わいを長く残すようになります。また、質感が滑らかというか、つるんとして硬質的に仕上がります。 特に自信のあるヴィンテージをこの樽で熟成しているようです。」との事でした。 楽しみです。(^_^)
chambertin89
chambertin89さん 詳しいご説明ありがとうございます。確かに栗の木ならではの特別な風味はなく、フレッシュさがよく保たれた状態で軽やかな仕上がりでした♪ バルベーラらしさ全開のキュヴェだと思います。chambertin89さんも楽しんでください!
iri2618 STOP WARS
バルベーラ祭り!:その155 2012 トリンケーロ バルベーラ・ダスティ・スーペリオーレ ヴィーニャ・デル・ノーチェ カスターニョ ピエモンテ/イタリア 全快祝い!TGIF家族飲み会@パードレ塾・その2 2本目のワインは、マスターに赤をくださいとお願いしたら、出てきたこちら。 トリンケーロが誇る最高のバルベーラ、ヴィーニャ・デル・ノーチェ! しかも「カスターニョ」という栗樽熟成の特別なキュヴェ。 今年の初バルベーラです。 初手に、いわゆるビオ香が微かにありますが、よく薫るスミレと熟した黒い果実の甘い香りが溢れ出します。 イタリアのサワーチェリー、アマレーナのような甘酸っぱい香りも、脳の中枢部を直撃して早くもKO寸前の状態です。 そして、私が個人的に「甲虫(かぶとむし)の翅(はね)」と呼んでいる、柔らかな金属を思わせるミネラル香が全開ですね♪ 非常に軽やかな口あたりで、タンニンの存在をほとんど感じないなめらかな質感。お出汁のような旨みたっぷりの味わいです…まあ、細かいことはどうでも良いでしょう。 とにかく美味ディイィィイーーーッ!(Сの上・©︎ホッサーさん・笑)! 私の快気祝いにピッタリなワイン、マスターありがとうございました。
iri2618 STOP WARS