Like!:43
2.5
ボルドー ポイヤック メルロー89%、カベソー6%、プティ・ヴェルド3%、カベフラ2% 2014年 S$45 (69-24) カシスやバニラ、土っぽさ?埃っぽさ?、スッとする木質香。 中庸なベリーの甘味、程よい酸味、比較的しっかり目の収斂味。 グラファイトっぽい、重心低くクールなニュアンスも。 余韻にも樽由来の?ビターさからどっしり感。 果実味としては重すぎない上に抜ける感じもあるけど、まだ若いから!?、尖って引っかかる部分もあるような。。 ただ、粒子の細かさ?口当たり?は滑らかで、先に飲んでいたローヌのワインとは全然違う。 悪く言うと、中間が軽い。 余韻では「果実味<酸味」の構図。 ヴィンテージゆえ?、青っぽさが出る。 全体的には造った感と言うかケミカルさもあるような。 2日目、3日目と落ちました。 初日ベストです。 うーーーーん。。。 どっちかと言うと、ボルドーの負の側面が見えちゃった感じ(>_<) ボルドーのメルローっては思えますが、ポイヤックの看板は重いと思います~(~_~)
Toshio Iimura
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ボルドー ポイヤック メルロー89%、カベソー6%、プティ・ヴェルド3%、カベフラ2% 2014年 S$45 (69-24) カシスやバニラ、土っぽさ?埃っぽさ?、スッとする木質香。 中庸なベリーの甘味、程よい酸味、比較的しっかり目の収斂味。 グラファイトっぽい、重心低くクールなニュアンスも。 余韻にも樽由来の?ビターさからどっしり感。 果実味としては重すぎない上に抜ける感じもあるけど、まだ若いから!?、尖って引っかかる部分もあるような。。 ただ、粒子の細かさ?口当たり?は滑らかで、先に飲んでいたローヌのワインとは全然違う。 悪く言うと、中間が軽い。 余韻では「果実味<酸味」の構図。 ヴィンテージゆえ?、青っぽさが出る。 全体的には造った感と言うかケミカルさもあるような。 2日目、3日目と落ちました。 初日ベストです。 うーーーーん。。。 どっちかと言うと、ボルドーの負の側面が見えちゃった感じ(>_<) ボルドーのメルローっては思えますが、ポイヤックの看板は重いと思います~(~_~)
Toshio Iimura