ワイン | Jacob's Creek 江戸風鈴 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
よーし♥ いっちば~ん(^〇^)
みか吉
色んなお鮨が美味しそう~♥ 風鈴本舗とのコラボワインだなんておつですね~⤴⤴ 風鈴見たかったです! 出したときに是非、パシャリしてください♥
みか吉
あ、江戸風鈴! 昨年、飲みました。 涼しげなグラスで飲んでいらっしゃいますね! そういうグラスだと、雰囲気が出て良いですね。 昨年飲んだから今年は良いかなーと思っていましたが、迷います(^^)
bacchanale
みか吉さん、 いっちば~ん! ありがとうございます♪ って、早~い(笑) ばんごの お支度中? なんだかジェイコブスって、日本に寄り添った商品だしますよね。 風鈴、出したらパシャリます(*^^*)
pochiji
bacchanaleさん、 飲まれてましたね♪ 暑気ばらいにも、いいなあって、思いました(*^^*)
pochiji
南瓜の名前もコメントに載せて頂き、ありがとうございます✨ てか、篠原さんのリアル風鈴をお持ちとは流石です!!
カボチャ大王
カボチャ大王さん、 無断ですみませ~ん。 ほんと、教えていただいて良かったです。 うちの近所、篠原さんの風鈴を よく見かけます。 そして、夜遅くなると、風鈴が鳴らないように、ぜつを洗濯ばさみで風鈴に止めてる光景も一緒です(笑)
pochiji
下町の風情でしょうか?素敵です〜 そんな日常の大事にした一瞬を感じるワインですね♡ 大王様からの連鎖も(*´꒳`*)イイカンジ!
ゆーも
江戸風鈴‼︎ この前成城石井で見ました(^^) 爽やかで美味しそうですね〜♫
Yuji♪☆
ゆーもさん、 蒸し暑くなると、あの音色は、いいもんですよね~。 昔は この時期、屋台をひいた風鈴屋さんが、町中を売り歩いていました。 お昼間にチリンチリン涼やかな音をさせて~✨
pochiji
Yuji♪☆さん、 そっか、成城石井にも置いてあったんだ。 以前に見つけたのが松坂屋だったので、そちらに行っちゃいました。 近所に成城石井があったのにな~(*^^*)
pochiji
良いですね〜日本に寄り添ったワイン造りって...飲んでみたいです(._.)。こちら(クアラルンプール)は基本ずーっと暑いんですがこう言う気の利いたワインが有りません...残念。
Tomon
クアラルンプールも湿度が高そうですものね~。 そうなると泡が大活躍になりそう✨ あ、アルバリーニョ! いいですネ♪(*^^*)
pochiji
風鈴良いですね~。 あ!パンダも風鈴もある!(*^_^*)
ひろゆき☆☆
江戸風鈴ですかー(^^) 釧路だと これを開けたくなるのは 8月かなぁ(笑)
コジモ3世
連鎖素敵です✨✨ お鮨にあうのですねー(^^)!!
アトリエ空
どこかで見たと思ったら!流行りの連鎖ですね〜笑✨ エチケットの文字からして、涼しげですし風鈴の音が聴こえてきそう♪ 私も見つけたら買ってみます♡お寿司と❢ ピノ・ノワールが入ってるんですね!φ(。_。*)メモメモ
mamiko·˖✶
ひろゆき☆☆さん、 パンダ風鈴提げてるのを、どこかで見かけました。 なんだか、ヨーヨーに見えました(笑) うちのは、お花と金魚です。
pochiji
コジモ三世さん、 釧路だと出番は8月な感じですか。 こちらは、湿度が高くって、今からで、全然オッケーです\(^^)/
pochiji
アトリエ 空さん、 はい! お鮨に あいました~♪ もう1本買っておこうと思います(*^^*)
pochiji
mamiko♥さん、 ぜひ~(*^^*) グビグビって♪ 暑い時に お鮨と さっぱり。 泡立ちも良かったです✨
pochiji
オーストラリア シャルドネ ピノ・ノワール 爽やか~。 程よい酸味と、泡の爽快感。 ショップで見かけて気になっていたところに カボチャ大王さんがタイムリーに飲まれていて、お鮨に あうと言っていただけたので、そそくさと買いに。 本数限定商品なので売り切れてなくて良かった✨ カボチャ大王さん、お鮨に あいました~! 美味しいです♥️ こちらのワインは、東京 江戸川区の篠崎風鈴本舗とのコラボ。 目にも耳にも涼しげな “江戸風鈴”にインスパイアされ開発された泡だそうです。 ほんとは写真の隅っこに、篠原さんの風鈴も一緒に写したかったけど、まだ風鈴を出してきてなくて残念(..)
pochiji