Like!:11
4.5
『No.1261 むしろ斜め上』 【ヴァンクゥール・ヴァンキュ・ブラン/2021年】 ピエール・オリヴィエ・ボノーム/フランス・ロワール ・ムニュ・ピノ 60% ・シュナン・ブラン 40% 合わせた夕飯 ・鮭の塩焼きと温野菜 ・たけのこの炊き込みご飯 ・豚汁 抜栓し、グラスに注ぐ。少し寝かせてたからか、鮮やかな黄金色である。もう少し薄いレモンイエローを想像してたけど、やはり時間が経つと瓶熟成(というほどの年月じゃないんだろうけど)されるのかしらん。ふんわりとシトラスっぽい香りが。 そして一口…うっ、キュキュっと少々刺激的な酸味。あぁ、酸っぱいなこりゃ。それと同時に杏やグレープフルーツ等の果実味。でも美味しいなこりゃ。ヴィヴィッドではつらつとした味わい。少し寝かせたのに元気だな。後味にほんの少し感じる塩気が心地良い。 鮭の塩焼きをつつきながら、ワインを飲む。なかなか美味しいな。そら豆の塩焼きやきのこにも良い。つまみながら一口...ん?さっき感じてた強い酸味がうっすら程度にしか感じられない...慣れてきたのかな?そして桃やヨーグルのような丸みを帯びたほの甘さが感じられるように。 時間の経過とともに、味わいに変化が来たのかな...しかもググッと。酸味がうまい具合に液体に馴染みアクセント的ぐらいに。そして旨味がググーっと感じられると本来のポテンシャルを発揮しているよう。 温度が少し上がり、時間が経過したあたりのこの変化は個人的に大好きだなぁ。決してボリューム満点って感じの味わいじゃないんだけど、気持ちよく五感に響き、痒いところに手が届く...ような味わい。 相変わらず自分の語彙力の無さに歯痒い思いをするが、そんな感じ。 久々に飲むヴァンクゥール・ヴァンキュの白。相変わらず自分の期待を裏切らない、むしろ斜め上をいく美味しさ。心が満たされるなぁ。 ごちそうさまでした!
カリヤカ・ズノリ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
『No.1261 むしろ斜め上』 【ヴァンクゥール・ヴァンキュ・ブラン/2021年】 ピエール・オリヴィエ・ボノーム/フランス・ロワール ・ムニュ・ピノ 60% ・シュナン・ブラン 40% 合わせた夕飯 ・鮭の塩焼きと温野菜 ・たけのこの炊き込みご飯 ・豚汁 抜栓し、グラスに注ぐ。少し寝かせてたからか、鮮やかな黄金色である。もう少し薄いレモンイエローを想像してたけど、やはり時間が経つと瓶熟成(というほどの年月じゃないんだろうけど)されるのかしらん。ふんわりとシトラスっぽい香りが。 そして一口…うっ、キュキュっと少々刺激的な酸味。あぁ、酸っぱいなこりゃ。それと同時に杏やグレープフルーツ等の果実味。でも美味しいなこりゃ。ヴィヴィッドではつらつとした味わい。少し寝かせたのに元気だな。後味にほんの少し感じる塩気が心地良い。 鮭の塩焼きをつつきながら、ワインを飲む。なかなか美味しいな。そら豆の塩焼きやきのこにも良い。つまみながら一口...ん?さっき感じてた強い酸味がうっすら程度にしか感じられない...慣れてきたのかな?そして桃やヨーグルのような丸みを帯びたほの甘さが感じられるように。 時間の経過とともに、味わいに変化が来たのかな...しかもググッと。酸味がうまい具合に液体に馴染みアクセント的ぐらいに。そして旨味がググーっと感じられると本来のポテンシャルを発揮しているよう。 温度が少し上がり、時間が経過したあたりのこの変化は個人的に大好きだなぁ。決してボリューム満点って感じの味わいじゃないんだけど、気持ちよく五感に響き、痒いところに手が届く...ような味わい。 相変わらず自分の語彙力の無さに歯痒い思いをするが、そんな感じ。 久々に飲むヴァンクゥール・ヴァンキュの白。相変わらず自分の期待を裏切らない、むしろ斜め上をいく美味しさ。心が満たされるなぁ。 ごちそうさまでした!
カリヤカ・ズノリ