ワイン | Okushiri Zweigeltrebe(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
奥尻ワイン 未だ未経験です 飲んでみたい!です
ごん。
こちらのカルディのグラス、多分同じものが我が家にもあります。…しかも2個 笑
bacchanale
奥尻ワインも制覇近いのでは? カウンターいいじゃないですかー 塩辛いツヴァイ、飲んでみたいです♪
takeowl
ごん。さん、ありがとうございます✨ 奥尻ワイン、どれもミネラル感が面白いですよ(^_^) ちょっとお値段しますが、話題作りにもなりますし ぜひ一本お試しあれ✨ 個人的にはメルロ白がおススメですd(^_^o)
齋藤司
bacchanale さん、ありがとうございます✨ カルディで何千円か買ったら貰えるグラスですね笑 カルディには定期的にチェックに行きますので、 僕のところも今後増えそうです笑
齋藤司
takeowl さん、ありがとうございます✨ 調べたら思ったより種類ありました(^_^;) カウンター作って制覇目指してみます笑
齋藤司
OKUSHIRI 2017 Zweigeltrebe アルコール度数13.0% 「吹き渡る風,白く砕ける波,ブナの自然林….厳しさと優しさが混じり合う島で,荒野を葡萄畑に変えたワインづくりが実りました.美しいルビー色,フランボワーズの甘い香り,しっかりとした味わい.一瓶に封じられているのは奥尻島そのものです.」 外観 濃いめのルビー 香り フランボワーズ,チェリー,梅 味 ボリューム2,甘み2,果実味2,渋み3、酸味3 メルロ白、メルロ赤、セイベルロゼ、と飲んできた奥尻シリーズ。今回はツヴァイゲルトレーベです。やはり奥尻らしくミネラリー。少し塩辛くさえ感じますが,それでも不思議と美味しく感じます。 奥尻ワイン制覇を目指して、カウンター作ろうかなと一瞬思いましたが、ニーズないですかね(^_^;)
齋藤司