ワイン | Barco del Corneta Verdejo(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こないだこのセットの泡ロゼをアップしました この白ワインはセラーで寝てます hamuitoさんの投稿を拝見してますます飲むの楽しみです(^_^)
J. Hall命
このセット買われたんですね! あれも特徴的で美味しかったです^^やはり定価だとやや微妙でしょうか… 目玉の赤が楽しみですね~。今も60%オフのセットが出てるのですが、公開されている情報からすると、目玉ワインが前回と被る可能性があるのでやめました。
hamuito
目玉の赤は実は去年の6/22に一度飲んでるんですよ 強烈に美味しいメンシアでした(^_^)
J. Hall命
新聞紙で作った兜のようなイラストが、こどもの日にぴったりのラベルですね(゜ロ゜)
ina☆
J. Hall命さゆ 飲み頃どんな感じでした??適当でも良いので良かったら教えてください~! 全く初めてのタイプなのですが値段が値段なので… ina☆さん あっ…ホントですね!全然気づいてませんでした(^^; この兜はいったい何なのでしょうね??標高も高いはずなので海ですら謎なのですが(笑)
hamuito
去年飲んだのは2009、今のは2010です ラウルペレスのメンシアは09や10は文句なしに美味いですよ 11は少し弱かったです 12は(ウルトレイア サンジャックですが)また復活したと思います^_^
J. Hall命
ありがとうございます! レンタルセラーに送ろうか迷っていましたが、早めに飲んでも問題なさそうですね。 11がハズレなら来年あたりの和泉屋のセットは要注意ですかね~。
hamuito
初めまして! フォローいただきありがとうございます! フォローさせていただきます(^-^)/
ZIMA
Vt.10、11、12はウルトレイア サン ジャックの比較で11が多少果実味が強くて前後のVt.ほどの奥行きに欠けた印象でした 決してハズレじゃなかったですよm(__)m
J. Hall命
ZIMAさん フォロー&コメントありがとうございます^^ よろしくお願いしますm(__)m J. Hall命さん すごい飲んでますね~!まあいずれにせよ被らないように狙いながらまた和泉屋使ってみたいと思います。モナストレルなんかも大好きですのでちょっと良いものも飲んでみたいです。
hamuito
初めまして! フォローさせていただきます! 和泉屋さんのワインは自分もたまに飲みますが、バルコデルコルネタはかなり好きです!あと何本かは買いたい一品です!
Daisuke N
名古屋でワイン会を開催されているとのことですが、近くですので、予定が合えば是非参加させていただきたいなとも思っております。 タダのワイン好きなだけで、全然知識はありませんが(^^;))) 今後ともよろしくお願いします。
Daisuke N
フォロー&コメントありがとうございます! このワインは僕も超好みだったのでまた飲んでみたいです。ちょっと甘過ぎたので似たようなもので選んでみようかと思っていますが、ここのワインは知らないものばかりなので困りますね…。 お近くの方ですか??もうちょっとしたらまた募集しようと思っておりますので是非ともお願いします!
hamuito
確かにバルコデルコルネタは甘めですね。自分はゲヴェルツが好きなぐらいなのでそれと比べればって感じですが(^_^ゞ 和泉屋さんの白ワインだとやはりアルバリーニョ種が甘過ぎず、コクがあり、爽やかさもあるといった感じで良いのかなと思っています。 今後はhamuさんのお知らせを見逃さないようにチェックさせていただきます!\(^^)/
Daisuke N
僕はリースリングが大好きなのでアルバリーニョも好きですよ!アルバリーニョだとこのワインほどのエレガンスが出せるのかという不安はありますが。酸は良いと思いますが。アルバリーニョはリースリングに近くても甘ったるくなくて良いですよね~。 6月あたりに是非やりましょう!!
hamuito
フォローありがとうございます。 とても丁寧なコメントですね。飲んでみたくなります^ ^ ほぼ白しか飲みませんが、よろしくお願いします。 こちらのエチケット 兜が可愛い❤️
HIROMI4
こちらこそありがとうございます! よろしくお願いしますm(__)m これから暑くなりますし、海の近くに住んでいるので白が飲みたくなります~!参考にさせてください。 可愛らしいエチケットですごい品質なので驚きです。
hamuito
hamuito❤︎サマ フォローありがとうございます❣️ こちらからも フォローさせていただきました♡ᵕ̈*⑅୨୧ これからも宜しくお願い致します❣️
mutsumi◡̈♥︎
フォロー&コメントありがとうございます^^ こちらこそよろしくお願いしますm(__)m 機種のせいか絵文字が見えないですー><(笑)
hamuito
何となくで買ってみた和泉屋の福袋の一本が個人的に大当りだった。 非常に澄んでるけど自然派らしくほんの少しだけ暗い色合い。 エレガントで弱めの液体に、甘い樽香がしっかりと乗ってる。人によってはアンマッチと思うかもしれないが個人的には大好き。あくまでも液体の味を邪魔しない。ソゼを思い出す。 熟してないみかんやレモンといった柑橘系。 酸は良いドイツリースリングのように細かい。ミネラルは優しめながらも、液体の奥までしっかりと感じられる。 非常にクリーン。自然派や日本のワインのような儚さも持ち合わせてる。 食事との相性も抜群。ラベル通り海鮮と○。刺身もバッチリ。 どの温度でもそれぞれの良さが出る。低温だと綺麗な酸とクリーンさ、中程度だとバランス、高温だと濃厚さ。低温が好き。 樽、細かい酸、ミネラル、儚さと僕の好みにほぼピッタリだったのだけど、甘味だけはオーバーでダレてて残念。 2010初リリースの新しめのワイン。 自然派。 標高750m→綺麗な酸に納得! 定価4500だけど、セットで合わせて55%オフくらい?で購入。まあここは独占輸入が多いからコスパ云々は良くわからないけど、定価なら有名どころが買えちゃうからな…。とはいえ差別化はできてるし、割引あればオススメ。 和泉屋って、神の雫スペイン編の独占っぷりから逆に悪いイメージだったけど、セット内のロゼ泡も美味しかったし、結構良いかも!でもこういうとこは割引ものじゃないとハイコスパは望めなさそう。
hamuito