Like!:120
4.0
赤の一本目はニュージーランドが誇るボルドー系ワインのプロヴィダンス。 小職は初めて頂きます。 そのお味のほどは、、、 深いが明るいガーネット。 ミルクチョコレートとコーヒーの香ばしい香りに、ジビエ、そしてプルーンや黒すぐりの果実の香り。 スミレの花の華やかさもあり、微かにブレタノマイセスなような馬小屋の香りも感じる。 酸味、粘性は中庸 一口飲み込むと、かなり広がりのある味わいで、重すぎず、ボルドー右岸のようなニュアンスがある。 ややざらついた質感ながら、カシスリキュールの広がりのある味わいがとても素晴らしく、余韻も長い。 小職はカベルネフランよりもメルローをファーストインプレッションに感じました。 これはとてもいいワインです。 普段接しない産地にこんなにもいいワインが存在する。 まだまだワイン探求の道は終わりそうにございません。
vin-be 1.1
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
赤の一本目はニュージーランドが誇るボルドー系ワインのプロヴィダンス。 小職は初めて頂きます。 そのお味のほどは、、、 深いが明るいガーネット。 ミルクチョコレートとコーヒーの香ばしい香りに、ジビエ、そしてプルーンや黒すぐりの果実の香り。 スミレの花の華やかさもあり、微かにブレタノマイセスなような馬小屋の香りも感じる。 酸味、粘性は中庸 一口飲み込むと、かなり広がりのある味わいで、重すぎず、ボルドー右岸のようなニュアンスがある。 ややざらついた質感ながら、カシスリキュールの広がりのある味わいがとても素晴らしく、余韻も長い。 小職はカベルネフランよりもメルローをファーストインプレッションに感じました。 これはとてもいいワインです。 普段接しない産地にこんなにもいいワインが存在する。 まだまだワイン探求の道は終わりそうにございません。
vin-be 1.1