ワイン | Avantis Syrah(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
前のは珍しいぶどうだったよねー♪ 何本かあってもう飲んでしまったから…買おうと思ったけどもう出てないー笑 あのマヴロクンドゥラ 熟成させたらどんな味になるんだろうねー? 前のはさらに深みと濃くと野性味とまろみがあったね♪ また逢いたいワインのひとつ♪ ギリシャワイン 飲み比べたけどどちらも複雑さと野性味と綺麗さがあるねー 面白いギリシャワイン♪ 阪井さんにもよろしく伝えまーす♪ 性格も可愛いから大好きな友達なのー♪
りんりん
今ネットで調べたら マヴロクンドゥラ出てたー 買えるみたい笑
りんりん
そういえばこれはメジャーな品種でしたね…ギリシャとかだと普通の品種の方がむしろ不思議に感じちゃいます。 熟成させてどうかは分からないですよね…。若いものでも開けたてから十分に開いてるので、そんなに長熟タイプではないかもしれません…もちろん凄い良くなる可能性もありますよね~。 前の方が複雑さがワンランク上でしたよね。 タイプの違う品種でも共通点が結構あって、比べ飲みした甲斐がありましたねー
hamuito
色とか全然違うのに うん似てた!
りんりん
フランスとかだと、知識が先行してしまうことも多くて、なんとなくそう感じる~というのもありますが、未知のワインでやると楽しいですね。土壌、気候とか文化によって造られるワインが似てくるのでしょうね!
hamuito
名古屋オフ会4 りんりんさんの持ち込みです。前に四日市で飲ませてもらったギリシャワインがすごい美味しかったけど、同じところの別キュヴェです。どちらかというと前の方が良かったかな。 ギリシャのシラー。 一応7年たってるけど熟成は全然感じない。 カスタードっぽい甘味。甘味が目立ってて、他の人もプリミティーヴォみたいとか言ってた。でもちゃんとバランスが良くて節度のある甘味。 香りは荒々しさも感じるが、液体はバランスが良く、エレガントと言っても良いくらい。 しなやかなタンニン。どこか冷涼感も。 謎にギリシャの飲み比べたが出来たので、感じたことを。 ・ちょっとしたスパイスやハーブ感。南仏みたいに強くはなくて、嫌みじゃない。 ・フランスほど陰性じゃなくてイタリアほど陽性でもない。 ・ボディや甘味、果実味のバランスが良くて飲みやすい。 ・食事に結構合う。もちろん今回はイタリアンでイタリアワインには敵わない。 りんりんさん いつも良いワインをありがとうございます!坂井さんにもよろしくお伝えください。日曜の昼が都合良いなら次回以降も言ってくださいね~。
hamuito