ワイン | Fina Kebrilla Grillo | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブラインド的中って事ですね。 流石です。(^_^)
chambertin89
chambertin89@X-BLACKさん 以前飲んだことのあるワインでしたから、vinicaの過去ポストで確認の上、ご主人に訊いてみました(笑) まぁカンニングみたいなものですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
グラス、リーデルになってましたか? うちに来れば色々アドバイスしてやると言ってるのに、 ノブくん基本的にワインに全く興味ないから仕方ないんですよねー(;´д`)
Da Masa
Da Masaさん 台座を見てリーデルの刻印を確認したように思います。あまり見たことのない形でしたので、業務用でしょうか? あのスペースだと、ワインは諦めざるを得ないですね。でも、種類は少なくても美味しいワインばかりだと思いますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
201? フィーナ ケブリッラ グリッロ テッレ・シチリアーネ シチリア/イタリア 買い物ついでに、近くのイタリアンでランチ。車を使う予定もないので、白をグラスでいただきました。 サラダを平らげた後、現れたキャベツとアンチョビのパスタを見て思わず唸りました! パスタの上にカリカリに焼かれたパン粉の香草風味がかかっているではありませんか⁉︎ カウンター越しに、ワンオペでてんてこ舞いのご主人に伺ってみると、モリーカという香草パン粉で、シチリアあたりではよく使われているそうですが、通称、貧乏人のチーズと呼ばれているとのこと。 以前、真似して作ってみたことはありますが、お店でいただくのは初めてです。 とても香ばしくなんとも言えない美味しさを感じますが、実はこのグラスワインがまた良く合うんです。 落ち着いた黄金色に輝く、かなり濃そうな見た目。黄桃やアプリコット、ドライハーブの香りにローストアーモンド、蜂蜜のニュアンス。 口に含むと、とてもドライで豊かなコク、シャープな酸と熟した柑橘の旨み、しっかりした熟成感も感じる上質な飲み心地。めちゃくちゃ飲み頃で美味しいです٩( ᐛ )و こちらのお店で以前いただいたことのあるグリッロを思い出しました。 ご主人に伺うと、やはりそうとのこと。グラスには、普段は別のワインを供しているそうですが、たまたま切らしていて、今日はこのワインになったそうです。 たまたま、のお陰で見事なシチリアつながりのマリアージュになったみたいです。いやいや、とてもラッキーでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS