Botter Pinot Grigio delle Venezie Organic写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:65

LLLLLL

REVIEWS

ワインBotter Pinot Grigio delle Venezie Organic(2022)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2024-06-02
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所駒込・サカガミ
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーターローヤル オブ ジャパン

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

ピノ・グリージョ(グリ)の旅・その150 2022 ボッター ピノ・グリージョ オーガニック DOCデッレ・ヴェネツィエ ヴェネト/イタリア 日曜日のワイン。 7年前の8月にオーストラリアから始まったグリ/グリの旅も、このヴェネトのグリージョでついに150回目! すぐに飽きるか、ネタが尽きると思っていましたが、新しいグリ/グリを飲む度に、この品種の多様性と可能性に驚かされ、グリ/グリを愛するつくり手の強いパッションを感じます♪ 節目の回のワインは、日常用レンジの、とてもリーズナブルな価格帯のワインとなりましたが、それがまた、この品種には相応しいような気もします。 外観は、やや強めの緑のトーンの入った淡いレモンイエローの色味。透明度が高く素晴らしい輝きを放っているような見た目ですね! グラスからは、フレッシュな青リンゴとライムの香りが溢れ出しています。 デッレ・ヴェネツィエらしい、イキイキした果実味としなやかな酸、適度なコクとピュアな旨みが程よく折り合った、素晴らしいバランスのワイン。 余分な甘さは一切身に帯びず、かなり金属的なミネラルが配合され、とても締まった味わいです。 最近、ワインの評価の言葉として耳にする機会が増えた、「エレクトリック」な味わいの要素がある刺激的なワインだと思います。 私は、グリ/グリのワインに、よく生姜の風味を感じるのですが、このワインも例外ではなく、味わいのベースに、口の中がカッと熱くなるような、独特のスパイシーさがあり、この品種ならではの、大きな魅力の元になっています。 キレイな余韻には、グリ/グリらしい、心地よい仄かな苦みが残り、含み香には洋梨のような熟した果実の風味を感じます。 特にこの苦みが素晴らしい‼︎ 強過ぎる甘噛みのように、軽い痛みと倒錯的な気持ち良さで、舌が軽く麻痺してしまう…そんな危険な刺激をもたらす苦みなのです(苦笑) 全体的に、決して高級な香りや味わいというわけではありませんが、日常を豊かに彩ってくれる、とても上質でプライスレスな美味しさを楽しみました! このワイン、ご近所のスーパーで1000円台半ばで売られていて、ネットショップでも同じような価格帯。 それでこのクオリティなら、私としては「掘り出し物」と評価したいワインです♡ ちなみに、お料理との相性は万能です。 肉魚野菜、和洋中華…あっさりした味わいから、かなりヘビーな味付けのものまで、どんなものでも飼い慣らしてしまうような、圧倒的な戦闘力と包容力を持っていると思いました。 この日のメニューは、バルサミコソースでいただくカスベのソテー、万願寺唐がらしのグリル、大根おろしを薬味にしたへぎそば(chambertin89さんよりの到来物)、生ハムの燻製などでしたが、何と合わせても違和感がないどころか、料理もワインも美味しさが爆上げされるような凄いペアリングになりました‼︎ 食事用のワインとして、最強レベルの実力ではないでしょうか?

iri2618 STOP WARS

L

改めてフォローさせていただきました。

Wine Rubber

L

グリグリの旅150回✨ おめでとうございます♡ iriさんに飲んで頂きたいグリ?があります(^^) 機会がありましたら、お持ちします(^^)

めえめ

L

150回目、おめでとうございます! 凄すぎます。

Kyoji Okada

L

150本、おめでとうございます!✨ グリ/グリの旅、これからも楽しみにしています(^_^) 私も刺激を受けて結構飲んだつもりでしたが、数えたら9本しかありませんでした(>_<) アリゴテなら100近いかなと思って数えたら150を越えてました(笑)

chambertin89

L

グリ/グリ150回目、おめでとうございます! 生姜ですか〜。今度意識してみますね^_^

okok530

L

グリ/グリの旅✨150回 お め で と ぅ ぅ (\(\ ♡ございます♡ \(๑ˊ∇ˋ)/✨ 日常のワインが美味しい〜しあわせ〜♡♥になりますね〜ദ്ദിᱸ◡・)✨ へぎ蕎麦好きです♫ とっっても美味しそう〜Ψ(*¯ч¯*)'' ŧ‹”ŧ‹”

meryL

L

Wine Rubberさん フォローバックありがとうございます!こちらこそよろしくお願いいたします‼︎

iri2618 STOP WARS

L

めえめさん ありがとうございます! それでは東京駅周辺で「グリ/グリの会」でもやりますか? 私も、ご紹介したいグリ/グリがたくさんあります(笑)

iri2618 STOP WARS

L

Kyoji Okadaさん ありがとうございます♪ グリ/グリも、本数だけならOkadaさんの方が多いんじゃないですか? 私のは名前をつけてカウントしただけですよ(苦笑)

iri2618 STOP WARS

L

Chambertinさん ありがとうございます♪ 意識して飲むことで得られることが多いことがわかったのは収穫でした!バルベーラと違って、理解ため始めたシリーズなので、本当に勉強になりました(笑)ちなみにバルベーラの方は次で180本…200本の大台が視野に入ってきました‼︎

iri2618 STOP WARS

L

okok530さん ありがとうございます! 香りも味わいも、生姜の要素を強く感じさせる個体がありますね♪ このワインは、特に辛みに生姜のニュアンスを強く感じるタイプでした‼︎

iri2618 STOP WARS

L

meryLさん ありがとうございます♪ 普段飲みのワインの美味しさは、日常生活のクオリティに直結する重大な問題ですね! へぎそばは実はChambertin89さんから頂戴したものです。マジで美味しくて食べ過ぎました(@_@)・苦笑

iri2618 STOP WARS

L

150回目のピノグリージョ(グリ)の投稿おめでとうございます(^^) ちなみに自分は数えたら45件でした。 全体の投稿数は自分の方が多いのでよりiriさんのピノグリージョ愛が分かりますね! あっ、今夜iriさんに触発されてvinica初のピノグリを投稿しますね。

YD

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L