ワイン | Nicoleta Organic Viura(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
斎藤さん斎藤さん 辛子マヨネーズにお付き合い頂き、ありがとうございますm(__)m✨✨ 南瓜はバカ舌と言うか、他の方と違うフレーバー、ニュアンスを感じちゃう事がよくあるのですが(て、そういう時は香りの本に載ってないものを感じてしまう)、斎藤さんの素敵な分析✨きっと正解です✨ て、海鮮中華丼✨美味しそうですよ(>∀<)
カボチャ大王
中華丼美味しそう✨ですよー(^^)/
アトリエ空
カボチャ大王さん、ありがとうございます✨ 僕も一口飲んで辛子マヨネーズを感じました^_^ 僕もたまに本に載ってない香りを感じることが あって戸惑いますが、感じてしまった自分を 信じて思ったまま書くようにしています✨ あと、vinicaでの他の方のポストも よく参考にしています^_^
齋藤司
アトリエ空さん、ありがとうございます✨ 味は良くて、辛子マヨネーズのニコレッタと 相性良かったです!見た目の敗因は、 平らなお皿に盛ってしまったことと、 何故か餡が黄色っぽくなってしまったことですね^_^; 腕を磨いてぜひリベンジしたいですd(^_^o)
齋藤司
ええ? 海鮮中華丼旨そうですよ✨✨ 食べたいです♪ やっぱり 辛子マヨが潜んでるんですね〜 じゃあ、カップ焼きそばの ダブルマヨネーズ付きをお供に するのもアリかもしれませんね♪
takeowl
え〜〜〜〜 ちょっと変わった酸味は感じましたが〜〜。。 辛子マヨネーズは感じられないワタシの舌って。。悩 仲間入り出来なくて寂し〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
華奈
takeowl さん、ありがとうございます✨ 海鮮中華丼お褒めいただき恐縮です^_^; このニコレッタとカップ焼きそばマヨ、 合うと思います!あと辛子を使うもの‥ おでんとかもイケるかもしれません^_^
齋藤司
華奈さん、ありがとうございます✨ 僕もカボチャさんのポストを読んでなければ たぶん気づかなかったと思います^_^ 酸味を感じたあとに、ツーンとする風味があり、 それが辛子というかマスタードっぽく 僕は感じました^_^ でも味覚って個人差がかなりあるみたいなので、 同じ風に感じなくても全然良いと思いますd(^_^o)
齋藤司
ニコレッタ オーガニック ビウラ 2017 「有機ぶどうを使用したオーガニックワイン.柔らかく軽い口当たりでバランスの取れた酸味が特徴.」 スペイン ビウラ(=マカベオ) アルコール度数12% 外観 輝きある琥珀色 香り 青リンゴ,マスカット,マスタード 味 ボリューム2,甘み1,果実味2,酸味4 カボチャ大王さんも華奈さんも飲まれていたニコレッタを飲んでみました.エチケットが可愛らしいスペインのオーガニックワインです.裏エチケットにはおなじみのユーロリーフもあります. 今日は仕事の帰りにセコマに寄って買ったので,ワインクーラーで急速冷却しました.ワインクーラー,たぶんニトリで10年くらい前に買ったもので,仕舞い込んであったのを引っ張り出しました.かつてウイスキーをよく飲んでいた頃は氷をよく使いましたが,ワインにおいてもこういう使い方があるので,やはり氷は切らすことができませんね. さてさて‥カボチャさんがおっしゃっていた通り,辛子マヨネーズがいます!笑 これはレトロネーザルに香るマスタードのようなピリッとした辛味と,豊富な酸味によるものだと思いました.今日は海鮮中華丼を作りました.あまり美味しそうでなくてすいません.味は良かったんですが,見栄えよく作れなかったという点で若干失敗しました笑
齋藤司