ワイン | Dom. Roulot Meursault Clos des Bouchères 1er Cru Monopole(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
vin-be小職殿、 おおお19年ルーロですか 良いですね 白猫は開ける勇気がございませんが(^o^) …ハッ! 私は何を怖じ気づいていたのでしょうかっ!? 開けます飲みます早飲み上等! 飲みたい時が飲み頃です! ーが白猫の信条でありました(>_<) 19年ブシェール何するものぞ! 開けます!飲みますぅうウウゥ~(T^T)ヒイイ ブシェール1本しかないので大事にして良いですか?(>_<) 急に弱気白猫(笑) 良い白汁をお飲みです
白猫ホッサ
めちゃくちゃ美味しそうですね!!実は私もブシェール19、一本だけ入手出来ました。。全くあける勇気が無いので当分忘れようと思います^ ^;;
Eiki
vin-beさま 確かにブシェールは他のヴィラージュのリューディよりもとてもエレガントだったと思いますが、2019年は大柄なのですね。 この頃ルーロも色々な意味で中々購入出来なくなり、気軽に頂けなくなってしまいました。
Marcassin
白猫様 ありがとうございます。 そ、そうでございますね!こんな大切なクロ・デ・ブーシェール、開けてしまっては勿体ないと思います。 しかしそこはホッサー様。 素敵なフレンチに持ち込みしスポンっ!と開けてしまわないか心配です。 勇気MAXのホッサー様 早飲み上等ホッサー様 小職からはしばらく待つともっと美味しくなるとしか言えません。小職はそう思うのですが、飲みたい時が飲み頃。 小職は見守っております(^^)
vin-be 1.1
Eiki様 ありがとうございます。 おぉ〜!なんと!こちらの一本を購入済みとは流石でございます。ここは一つホッサー様を見習い、スポンッ!っと、、、
vin-be 1.1
Marcassin様 ありがとうございます。 はい、ルーロも例外ではなく、この2019も値上がりでしたね。ただ例年より何でしょうか。完成度のようなものがとても高いように思えました。 ヴィラージュやテッソン などもとても期待が高まります。 今後はルーロはスペシャルアイテムで、特別な理由をつけられる日にだけ開けようと思います。
vin-be 1.1
僅かながらゲットできたクロ・デ・ブシェールですが、コメント拝見して、非常に楽しみになりました。ありがとうございました。とは言え、開けるのは随分先になりそうです。まずは村名から…
kazJP
こんばんは。 ルーロをグラスでいただけるなんて、とても嬉しいですね。 19でも既に美味しいのですね。村名以下しか購入出来ませんでしたが、開けたくなりますね〜。
hintmint3
kaz様 ありがとうございます。 kaz様もゲットされたのですね!何とも羨ましい。 まだブーシェールしかいただいておりませんが、2019とても期待が高まります。 楽しみですね。
vin-be 1.1
hintmint 様 ありがとうございます。 恐らくですが、広域や村名でも素晴らしい世界を見せてくれるのではないでしょうか。 いつもバランスが良いルーロですが、今回とくにそれを感じました。
vin-be 1.1
最新のルーロをいただきました。 何でしょうか。 ルーロをグラスでいただけるとなるととても心躍るものがございます。 結論から申し上げますと、購入したなかったことを後悔するほど素晴らしい一本でございました。 グリーンが入ったイエロー。 絡みつくバター香、濃厚な香りの奥にフレッシュなリンゴ、白い花、ミネラル、シトラスなどの柑橘。 優しい酸味、舌が覆われるような甘露さと膨大な旨味。それでいて高次元のバランス。細やかだが存在感のあるミネラル、時間の経過で仄かなマッシュルームを感じる。 シャイというより、膨よかさの中に一定の抑制がある。 いつものクロ・デ・ブーシェールよりもムルソーらしい大柄なイメージですが、体躯は引き締まっており抑制が効いてます。 そして素晴らしく美味しい! 少し寝かせるとより花開くことが容易に想像できます。 他のキュヴェはまだ頂いてませんが、2019のルーロ、素晴らしい予感でございます。
vin-be 1.1