Fitz Ritter Dürkheimer Hochbenn Riesling Eiswein写真(ワイン) by Ayami Miyanaga

Like!:88

REVIEWS

ワインFitz Ritter Dürkheimer Hochbenn Riesling Eiswein(2016)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-04-19
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Ayami Miyanaga

今日は朝から友人とプファルツのワイナリー巡りを楽しんできました。 Bad Dürkheim では、PFEFFINGEN Fitz -Ritter の二軒。 その後、St.Martin まで足を伸ばして、ワイナリー、AROISIUSHOF へ。 いやー、どのワイナリーでも色々なワインを試飲し、スタッフさんとお話できて、貴重な体験をさせていただきました✨ 今回は、ワイナリー 、Fitz -Ritter の、Riesling Eiswein を投稿します。 このワイナリーは、ドイツ全土では二番目に、プファルツでは一番古いゼクトワイナリーです。 2016年、ドイツはアイスワインの当たり年と言われていますが、このアイスワイン、サイコーに美味しい! 甘い中にも上品でサッパリした果実味と酸味を備えています。 ビックリしちゃいました✨ 地下の醸造部は見学コースにもなっていて、見学もしてきましたよ。 あ、もちろん、ゼクトも買いました! 楽しかったー(*≧∀≦*)✨

Ayami Miyanaga

Ayamiさんの☆5! ゼクトはどんなお料理にも合いますし好きですが やはり南瓜はアイスワインや貴腐ワインが羨ましいです(>∀<) 素敵!✨

カボチャ大王

カボチャ大王さん 久しぶりの Eiswein でしたが、ホントにスッキリ、気品のあるワインで、感激しました。 あー、この味をお伝えしたい~✨ またゼクトも開栓したら、掲載させていただきますね(*^^*)。

Ayami Miyanaga

待ってました〜ワイナリー巡り(*´꒳`*)タノシソウ! 石組みで出来ているお部屋、すごく雰囲気あります♡ 当たり年のアイスワイン( ´艸`)ノンデミタイ...

ゆーも

素敵なワイナリーですね、ロマンがあります☆エチケットもクラシックで上品、素敵~♪

y.maki

ゆーもさん いやー、昨日のワイナリー巡りは、ホント、美味しいとこばっかりで、楽しかったです! そうそう、私もそんなにアイスワインの経験があるわけではないので、比較的なことは言えないのですが、ここのアイスワインは、今まで飲んだ中で一番美味しかったですよ! もし、アイスワインを購入される機会があったら、ぜひ2016年を❤

Ayami Miyanaga

y.makiさん ここは貴族が持っていた歴史あるお金持ちワイナリーです。 プファルツはフランスと近いので、シャンパーニュのワイナリーで働いていたドイツ人が、そこで学んだ製法を持ち帰り、ドイツのゼクトを作ったのが始まりとされています。 特にプファルツのゼクトは、シャンパーニュ方式で作られているものが多く、美味しいですよ(*^^*)✨

Ayami Miyanaga

ワイナリー巡り、良いですね~ ぼくも今年は山梨を攻めようかと画策してるのですが(^^ゞ

Shinichi Yamada

Shinichi さん 日本のワイナリー訪問、これもまたステキですね。 私はワインに興味を持ち出したのがドイツに来てからなので、日本のワインは経験が少ないです。 今年帰国したら、岡山の Tetta ワインに行ってみたいと思っています(*^^*)!

Ayami Miyanaga

Ayami Miyanaga
Ayami Miyanaga

OTHER POSTS