Dom. Joseph Roty Griotte Chambertin Grand Cru写真(ワイン) by Marcassin

Like!:67

LLLL

REVIEWS

ワインDom. Joseph Roty Griotte Chambertin Grand Cru(2001)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-01-02
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Marcassin

2020年最初のルージュは、ジョセフ・ロティ・グリオット・シャンベルタン・グラン・クリュ2001年を頂きました。樹齢100年近くのVVで生産量も1樽程度のグリオット・シャンベルタン。ロティは斎場のシャルム・シャンベルタンの造り手デもありますが、マジィやグリオットも引けを取らない造りです。 全体的にブリック掛かった透明感のある美しいルビー色。 最初は少し閉じ気味な赤黒果実にアースやアニマルが少しずつ目覚めて来るようです。 色調同様に静かなエントリーですが、直様果実の凝縮感と素晴らしいく細部まで綺麗に行き渡った酸味がじわじわとやって来ます。そのグラン・クリュ・クラスの酒質はパワーとエレガンスをバランス良く兼ね備え、正に熟成の第一段階の様相。仄かに綺麗に続く長い余韻は一瞬控え目に感じますが、とてもしっかりとも感じます。ブラック・ティのようなタンニンも主張し過ぎずに正にグリオッティンなグリオット・シャンベルタン。 翌日も素晴らしい果実のパワーとエレガンスが行き来し、ある意味クラシカルながらも僕の好きな果実の油分を感じました。

Marcassin

L

Marcassinさん、 明けましておめでとうございます。 新年スタートより素晴らしいワイン飲まれてますね~。 そういえばジョセフロティは少し前にマルサネ2012年を飲んだときにエチケットの造り手名がドメーヌジョセフロティでは無く現当主名のフィリップロティになってましたが、あれは敢えてドメーヌ名を入れないネゴス物ということですかね? (名前以外はエチケットは同じデザインでした)

くれぺん

L

Marcassinさま あけましておめでとうございます。 とても静かなレビューに幸せが満ち満ちていて、ゆっくりと恋に落ちるように、慈しみながら確かな想いにたどり着いていく様子にドキドキしました.。.:*♡ 「僕の好きな果実の油分を感じました。」で、よかったぁ~♡♡♡ってなります。 変な例えですいません… いつものことと思って聞き流してください(ฅω`*)♥ 今年も寛大な心で…よろしくお願いいたしますo(♡´▽`♡)o

みか吉

L

改めまして明けましておめでとうございます。 銘柄とヴィンテージを拝見しただけでも、丁度飲み頃に思いますが、コメントを拝見すると羨ましく思います。(>_<) 今年もMarcassin様のご投稿を楽しみにしています。

chambertin89

L

くれぺんさま 新年おめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年はお猫さまのところでご一緒出来れば良いですね。 フィリップはドメーヌ・ジョセフ・ロティを継ぎましたが、フィリップ・ロティのレーベルはフィリップ個人所有の畑からのみ作られたワインではないでしょうか。 ロティのワインはあまり追いかけていないので詳しくは無いのですが。

Marcassin

L

みか吉さま あらためまして新年おめでとうございます。 嬉しいですね新年早々みか吉さまから嬉しいコメントが。 そんなにみか吉さまがドキドキしてくれるなんて思ってもみませんでしたし、狙ったわけでもございませんが。 ブルゴーニュのグラン・クリュのルージュは、開け時や飲み頃を見極めるのが難しく、中々満足する時に出会えない事が多いのですが、今回は期待以上の熟成具合でございました。こういうモーメントを求めてブルゴーニュにハマってしまうのです。 みか吉さま、「こっちに戻って来い!と呼ばれるかもしれませんよ。。。

Marcassin

L

chambertin89さま こちらこそあらためまして新年おめでとうございます。 このワインしばらく忘れていた様な感じで、急にこれ飲んでみようと思った次第です。エチケットが最初から汚れていましたので、お買い得でしたが、待った甲斐がございました。未だ未だ先も長い様に思います。次は何年後にしようかなぁと思っています。 本年も宜しくお願い申し上げます。

Marcassin

L

あけましておめでとうおめでとうございます いつもワイン愛にみちあふれるお部屋に ドタドタと入ったら申し訳なく ウットリと拝見しているだけで幸せですが 新年のご挨拶だけはと思いお伺いしました! アースのワードがあると 私の少ない経験からもあんな感じかなぁと ひとり妄想しちゃってます(*´꒳`*)テヘッ 今年も素晴らしいポストを楽しみにしております! でも、お身体、無理なさらないで下さいね?

ゆーも

L

明けましておめでとうございます。 正月からグリオット、素晴らしいですね。ジュブレシャンベルタンのGCでは滅多に出会いませんが、私はジュブレシャンベルタンでは最も好きなGCかもです。 今年も色々勉強させて下さい。

aranjues

L

Marcassin大先生、こんばんは。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 私も今年最初の赤ワインが、ポンソのグリオット99でした。何処で繋がってますね?

Katsuyuki Tanaka

L

ゆーもさま〜 新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 身体の事までご心配を頂き、恐縮でございます(ぺこ〜)。 そんなそんなワイン愛は私もゆーもさまも皆さんも同じでございます。扉は全開ですので、お気兼ねなくお入り下さいませ。 そうなんです、フランスのワインは熟成させると複雑味が増すものも多く、綺麗に熟成が進みますとこの上ない悦びに包まれます。 ゆーもさまの郷土愛、家族愛、そしてワイン愛に満ち溢れるご投稿、今年も楽しみに致しております。

Marcassin

L

aranjuesさま 新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 グリオットがお好きとは素敵だなと思いましたし、aranjues先生らしいと思いました。 私がvinica始めた頃からのお付き合いで、感謝致しております。 いつも素晴らしい美食道とワインのご投稿、本年も楽しみに致しております。

Marcassin

L

Katsuyuki Tanaka大先生 新年明けましておめでとうございます。 本年も何卒宜しくお願い致します。 ポンソ、クロ・デは不安定でしたが、グリオットで挽回されていましたね。そうです大先生のグリオット見てロティを思い出したのです。

Marcassin

L

Marcassinさま あけましておめでとうございます! 今年も皆様と同じく素敵なワイン投稿楽しみにしております♪ 素晴らしいブルゴーニュとご対面出来ると、まるで御神籤で大吉が出た時の感覚と似ていて、小躍りしてしまいます。すみません、庶民的・初心者な飲み手ですので、表現が稚拙すぎですかね。。 今年も何卒宜しくお願い致します。

村上謙太@名古屋ver2

L

村上謙太@名古屋さま 明けましておめでとうございます。 こちらこそ本年も宜しくお願い申し上げます。 そうですね同じブルゴーニュ・ラヴァー、本当にいつも追いかけたくなるのがブルゴーニュですね。そして全てが型にはまった時は、この上ない境地に導かれている様です。 庶民とか初心者とかは関係なく、好きなもの同士の場所がvinicaですよー。 今年もお互い素晴らしいブルゴーニュの旅に乾杯です!

Marcassin

L

Marcassin 様 明けましておめでとうございます。 実は一番好きな畑はグリオット・シャンベルタンだったりします。 ジョセフ・ロティ、まだマスコミ嫌いの当主の時代、確か先先代だったでしょうか。グリオット・シャンベルタン畑内の大きな石を勝手に砕かれて〜と当時の当主が熱く語っていたと、何かの記事で読んだことがございます。 思いのこもった一本。 とても素晴らしいです。

vin-be 1.1

L

゚・:*✿明けましておめでとうございます✿*:・ ゚ 今年も素敵すぎる✨ワインの数々とMarcassinさまのこれまた素敵な✨レビュー、そして、それに負けないステキ♡なお写真✨を楽しみにしております♡ 今年もよろしくお願いします♪ ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*✲゚*。✧

mamiko·˖✶

L

vin-beさま あらためまして新年おめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 グリオットは確かに外れのない精鋭部隊でございますね。 ドルーアン、ポンソ/シェゾー、フーリエにデュガ等が思い浮かびますし、vin-beさまのお好きなフーリエ!は非常に高価で入手困難さで筆頭ではないでしょうか。 ロティは確かにクラシックな作り手で、今はフィリップが後を継いでいますが、おっしゃる様に先先代がとても気難しいお方だったと思います。ただ色々な潮流にも見向きもせずに、古樹を古典的に低収量で造り続けた素晴らしい造り手だった様です。 今でもロティはある意味地味な存在ですが、リーズナブルで昔からとても良い出来のマルサネ等、ブルゴーニュ好きには存在感ある造り手だと思います。

Marcassin

L

mamiko❤︎さま〜 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます! いつもお忙しそうですし、でもお元気そうで何よりです。 そんなお褒め頂き恐縮ですが、mamiko❤︎さまもお身体ご自愛頂き、今年も楽しいワイン・ライフをお送りくださいませ。ありがとうございます。

Marcassin

Marcassin
Marcassin

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L