ワイン | Dom. Christian Clerget Echézeaux Grand Cru(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Mr.Marcassin 長野で善光寺、東山魁夷 諏訪温泉 ↓ 湯沢温泉 ↓ 秋田の秘湯 姫竹等山菜を堪能 ハードスケジュールです。
アン爺
アン爺様 ありがとうございます。 素晴らしい温泉旅でございますね。 しかも東北の秋田迄行かれるとは。 私は赤湯の前に遠野のちょっと変わった オーベルジュに行きました。
Marcassin
Marcassin様、 私の持ち込みのワイン、喜んでいただきちょっと嬉しいです。 事前に持ち込んでもう少し落ち着いたらより美味しく頂けたと思いますが、あの空間 でゆったり食事できるのはなかなかない機会です。 シェフはもともと地元の三条市で“イルリポーゾ”と言うイタリア料理店のオーナーシェフで毎月のように伺って料理を楽ししませて頂いたのですが、請われてここでこのオーベルジュのプロデュースをしてシェフとして腕を振るっています。 料理は地元でも素晴らしいモノでしたが,山形に来てより研ぎ澄まされ、洗練だけでなく鮮烈な形に進化していると思います。 またいつか機会があればご一緒にワインを、楽しまさせて頂きたく思います。 m(_ _)m
aiaisarusaru
aiaisarusaru様 こちらのエシェゾー、私の連れが密かに美味しそうだなぁ、と思っていたらしく、お裾分け頂いて、とても美味しく喜んでおりました。 頂いたエシェゾー未だ未だ先はありそうでしたが、ちょうど塩梅が良い感じで、とても美味しくいただきました。ありがとうございました。 本当に横一列に座れなかったらこう言うご縁もなかったと思いますし、このお店のコンセプトやお料理自体もとても楽しめました。 本当ですね、又是非どこかでご一緒出来れば幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
Marcassin
山形赤湯温泉、1日3組だけのオステリアへ。 お隣のお客様のお持ち込みは、ドメーヌ・クリスチャン・クレルジェ・エシェゾー・グラン・クリュ2009をお裾分け頂きました。 少し全体的にブリック掛かったしっかり目のルビー色。 黒果実系の果実にスパイスやアース、レザーやタバコの様なほのかな熟成香が香るとても品の良いアロマ。 エレガントで素晴らしい凝縮感の果実味はとても繊細でもあり、酸味とのバランスも秀悦。ダスティなタンニン、少しアースやアニマル系が香る長い余韻のフィニッシュ。 クレルジェのエシェゾーは初めて頂きましたが、ぜひ自分でもじっくりと家で頂いてみたいと思う素晴らしい出来でした。
Marcassin