ワイン | Fantini Pinot Grigio(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
不謹慎で大変失礼なのですが、 たまにある、iriさんの「誰かが飲んじゃってた」 「少ししか私は口にできなかった」シリーズが、凄く好きです!だって、それでも、しっかり記憶に留まるコメントが素晴らしく、なんだか愛おしくなるほどで、 何より、ご家族を非難したりする言葉が絶対ないんですもの…いつも感動しちゃいます。
hitomii
hitomiiさん コメントありがとうございますm(_ _)m 実はこのシリーズ、アップされたものは氷山の一角で、たまたま記憶に残っていたり、記録を残しているものに限っての投稿なのです(苦笑) ウチにあるワイン、いつでもどれでも飲んで良いよと公言している関係上、どれがなくなっていても文句は言えません(涙目…)
iri2618 STOP WARS
ピノ・グリージョ(グリ)の旅・その48 2016 ファンティーニ ファルネーゼピノ・グリージョIGPテッレ・シチリアーネ シチリア/イタリア 一昨日、帰宅したら中身が消えていたワイン(笑) 少しだけ味見して残りはまた後でと冷蔵庫に入れていたら、いつのまにか…(*_*) 以下、微かな記憶からの再現です。 外観はとてもクリアなストローイエロー。ラルムがしっかり出ていて予想外に厚みのあるワインだったような記憶。 スクリューキャップのせいか僅かな還元のニュアンス。 ボルドータイプのリーデルグラスでいただきましたが、このタイプのチューリップ型だと、早い収穫のグリージョにときどき感じる微かなドクダミの香りが気になります。 柑橘系のフルーティな香りが基調ですが、かなりスパイシーな風味が被さってきます。 コリアンダーシード的な白いスパイス、ミント、オレガノ、タイムなどの爽やかなハーブの香り…グリーンノートの効いた清涼感があります。 味わいは、鋭角的な酸とグリーンな柑橘…クリーンなライム・ジュースみたいです! 加えて、唐辛子の辛さ⁉︎ たいへん面白いワインでした。もう少し飲みたかった(>_<)
iri2618 STOP WARS