Like!:5
3.5
ガッツリ濃厚なヴェルメンティーノ。 サルデーニャを代表する生産者らしいセッラ&モスカ。島内唯一のDOCGらしいヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ産。 濃い黄金色にプチプチの澱入り、粘度もそれなりにある。香りは林檎とレモンの爽やかな果実に潮や磯の香り。少し果実の主張が強い印象。口当たりは柔らかいがモコモコとした存在感があり、いわゆる骨格を感じる。 最初に味覚を刺激するのはモタッとした甘みで、林檎やトロピカルな果実味が膨らむ。ヴェルメンティーノらしい酸はあるものの、モヤがかかっているというか、酸の切れ味はまろやか。アフターに若干アーモンドや白い花のアロマがあるかも。 ミネラル感は磯のニュアンスもそんなに強くなく、かといって甘々でもない、存在感はあるのに主張が控えめなワイン。自分がイメージしていたヴェルメンティーノの爽やかさとは違い、深みや重たさがある。 和の料理との相性が抜群で、カツオのたたきや肉じゃがとマッチした。そして、最高だったのがマグロの寿司とのペアリング。マグロの旨み、醤油の塩気とベクトルが見事に一致し、脂身を酸が綺麗に流してくれる。中トロ赤身ネギトロ巻と、全部素晴らしい相乗効果を生み出してくれました。
hbk
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ガッツリ濃厚なヴェルメンティーノ。 サルデーニャを代表する生産者らしいセッラ&モスカ。島内唯一のDOCGらしいヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ産。 濃い黄金色にプチプチの澱入り、粘度もそれなりにある。香りは林檎とレモンの爽やかな果実に潮や磯の香り。少し果実の主張が強い印象。口当たりは柔らかいがモコモコとした存在感があり、いわゆる骨格を感じる。 最初に味覚を刺激するのはモタッとした甘みで、林檎やトロピカルな果実味が膨らむ。ヴェルメンティーノらしい酸はあるものの、モヤがかかっているというか、酸の切れ味はまろやか。アフターに若干アーモンドや白い花のアロマがあるかも。 ミネラル感は磯のニュアンスもそんなに強くなく、かといって甘々でもない、存在感はあるのに主張が控えめなワイン。自分がイメージしていたヴェルメンティーノの爽やかさとは違い、深みや重たさがある。 和の料理との相性が抜群で、カツオのたたきや肉じゃがとマッチした。そして、最高だったのがマグロの寿司とのペアリング。マグロの旨み、醤油の塩気とベクトルが見事に一致し、脂身を酸が綺麗に流してくれる。中トロ赤身ネギトロ巻と、全部素晴らしい相乗効果を生み出してくれました。
hbk