Like!:135
3.0
ベトナムで買ってきたワイン。ベトナムワインはあんまり種類がなくて、あってもほとんどがフランスワインを輸入してベトナムでびん詰め等したものらしい。桑の実を浸けることが多いとか。こちらは純粋なベトナムワインで、見つけた中では一番高いものだけど、物価が安いのでそれでも千円ちょい。ダラットは農業で有名な地区らしい。クラレンドルみないなマーク。 少し熟成したような、値段からすると複雑な色合い。 アルコールと酸を感じる香り。バニラ、樹液、黒系果実、木。 すごくしっかりしていて、ちゃんとカベルネしてる。樽も正しく効いてる。 多少なりとも熱が入ってそう。ベトナムは暑いし、保存も適当だろうから。 ちょっと残して数日後に飲んだらアルコールがキツすぎて飲めない状態。 まあ、ちゃんとしたワインを造ってはいる。フランスの植民地だったこともあってワインの文化はあるようなので今後…といってもずっと先になりそうだけど良いワインができることもあるのかな??
hamuito
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ベトナムで買ってきたワイン。ベトナムワインはあんまり種類がなくて、あってもほとんどがフランスワインを輸入してベトナムでびん詰め等したものらしい。桑の実を浸けることが多いとか。こちらは純粋なベトナムワインで、見つけた中では一番高いものだけど、物価が安いのでそれでも千円ちょい。ダラットは農業で有名な地区らしい。クラレンドルみないなマーク。 少し熟成したような、値段からすると複雑な色合い。 アルコールと酸を感じる香り。バニラ、樹液、黒系果実、木。 すごくしっかりしていて、ちゃんとカベルネしてる。樽も正しく効いてる。 多少なりとも熱が入ってそう。ベトナムは暑いし、保存も適当だろうから。 ちょっと残して数日後に飲んだらアルコールがキツすぎて飲めない状態。 まあ、ちゃんとしたワインを造ってはいる。フランスの植民地だったこともあってワインの文化はあるようなので今後…といってもずっと先になりそうだけど良いワインができることもあるのかな??
hamuito