ワイン | Takler Trio(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ハンガリーワインに和食‥ 良いですね〜。 イワシの生姜煮とこちらのワイン、 今度合わせてみようかと思います。 2015ヴィンテージ。気になる〜 土着品種のケークフランコシュが良い味わいに変化してるんやないでしょうか。 投稿楽しみにしています(^^)
nekosukiiiiii
nekosukiさん ハンガリーワインは和食にけっこう合いますから普段の食事に使いやすいですよね♪ こちらのワインは予想以上に美味しかったので15年のバックヴィンテージも楽しみです!
YD
「ハンガリーワイン②」 ハンガリーのタクレルー家のトリオ セクサールディ 2019年 ケークフランコシュ60%にカベルネ、メルロー、カベフラ、シラーの国際品種を10%ずつくらいブレンドし、中古樽で12ヶ月熟成 ラズベリーやブラックベリーの果実に上品なスパイシーさやほんのりスモーキーさ 熟した果実感はありつつも全体的に落ち着いたハーブぽさもありバランス良さそう♪ 味わいもきちんと余韻まで染み入る優しくもしっかりした果実味+豊かな酸味でやはりバランスが取れていますし、全体的に滑らかでキレイな飲み心地で好み! 定価3千円ちょうどなら納得なコスパ! ちなみに同じワインの15年も同時に落札 スクリューキャップだから数年ならあんまり差はないかもですが、より滑らかさが増してるかもで期待できますね(^^) お惣菜のイワシの生姜煮の魚にも合わせれますし、メインの作ってくれた新鮮な鶏肉と八百屋の野菜の素材を活かしたシンプル炒めにもよく合います! やっぱりハンガリーワインは日本の食事によく合う使い勝手の良いワインだなぁと 本日のスターターのビール デンマークのミッケラーの白ビールぽいもの フルーティーさにハーブの爽やかさ 味わいも飲みやすいながら余韻にかけてきちんと苦味もあり、本日の赤同様にキレイ系ながらバランス良くまとまっていてワインの前のスターターにはピッタリ
YD