ワイン | Poggio Bonelli Chianti Classico(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
モダンなクラシコですよね。好きなワインです(^^)
YUTAKA。
YUTAKA。さん 教えてください❗️ キャンティ(クラシコ)の造りを語るとき、「モダンな」というにはどんな特徴があるのですか?
ぺんぺん
僕なんかで恐縮ですけど(^^;大きな理由の一つに熟成、醸造技術がありますよね。 昔はキャンティというと大樽でゆっくりと熟成させるのが当たり前だったのが、近年ではバリックを積極的にとり入れている造り手も多いですよね。リリースされてすぐに飲めますし、程よく樽香の効いた、国際市場でウケる味わいがモダンなキャンティクラシコと言われてます。
YUTAKA。
YUTAKA。さん、解説ありがとうございました❗️キャンティの樽の使い方が変わった話、そういえば聞いたことがありました。若いビンテージでも熟成感と複雑味が出やすいのですね。
ぺんぺん
抜栓から時間のたったワイン しっかりボディで飲み応えのあるクラシコ 果実の凝縮感 割とスパイシー 酸味もあり 単体で飲むより料理と共に楽しみたい
ぺんぺん