Rietsch Demoiselle写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:31

REVIEWS

ワインRietsch Demoiselle(2016)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2023-07-15
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.992 見事なまでの淑女』 土曜日の話。 ここ何日か、熱発で寝込んでいた娘の具合がようやく回復傾向に。すわコロナか、もしくはインフルエンザか…と、娘の心配をしつつも、わが身に降りかからぬことを考えていたが(一応勤務先が介護系なので)、ただの風邪との診断だったので、その点は一安心…かと思いきや、結構しぶとい風邪で、気管支炎までこじらせてしまった。 いつもは無駄に元気な娘も、さすがにグロッキー。一週間近く寝込んでしまったが、ようやく元気を取り戻したようで。そして何が食べたいかと尋ねると、「今日ケンタッキーにしなぁい?」ときたもんだ。 とりあえず元気でよかった。 ということで、この日の夕飯のメニューは… ・ケンタッキー・フライド・チキン となりますわな。ちょっと胃腸の心配もあるのだが、本人が食べたい…ということで。そして、フランスはアルザスのリエッシュ、ドゥモワゼル2016年をお供に。ゲヴュルツトラミネール100%の一本。スパイシーなフライドチキンには合うでしょう…たぶん。 抜栓し、グラスに注ぐ、濃い目のアンバー。いわゆるオレンジ扱いなのかなこれ。液体も少し粘度ありって感じかな。香りはほのかに桃、白桃のようなジューシーさを感じさせる果実香。うっすらアールグレイのようなニュアンスもどこかに感じたり。 そして一口…ん、んぅ…これはとてもしっかりとした味わいだなぁ…と思ったり。まず口に入って思うのは、豊かな果実味。白桃、ライチ、アフターにくるオレンジやグレフルピール的なほろ苦さまで含んだ果実味。全体的にまろやかな風味ではあるが、どこかしらフレッシュさを醸し出すアクセント的な酸味が心地良い。 ゲヴュルツトラミネールらしいオリエンタルな風味に、厚みを感じる飲み応え。ついつい杯を重ねてしまう、優しさと親しみやすさ。うん、このワインは良い! 娘リクエストのフライド・チキンに合うなぁこれ。こういう揚げ物って炭酸の効いた飲み物が合うんだろうけど、こういう真逆の液体感のドゥモワゼルもなかなか乙なもの…かな。 以前、リエッシュのガチョウのエチケットのゲヴュルツトラミネールを飲んだが、あれとは異なるアプローチのドゥモワゼル。重厚でありながらフレッシュさを感じさせる独特の飲み口が良かった!また飲みたいな…ごちそうさまでした!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS