Ch. La Baronne Piece de Roche写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:55

LLL

REVIEWS

ワインCh. La Baronne Piece de Roche(2012)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-08-01
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.98 夏っぽさ無視!2016』 8月に入りました。いやはや馬鹿みたいに毎日暑い日々を過ごしております。夏嫌いな上に今年はかなりの猛暑っぷりで、帰ってきたらげんなりです。 そんな日は涼しげなメニューとシュワシュワーな泡物なんかがあったりしたら最高なのですが、あいにく我が家に泡物が見当たりません…というか冷やしてません。そして何故かそんな暑い日に僕はケンタッキーの『カーネリング・ポテト』が無性に食べたくなったわけです。でもチキンはちょっと… そんな今夜のメニューは… ・煮込み風ハンバーグ ・カーネリング・ポテト ・ミネストローネ と相成りました。とりあえずオーブンに放り込んでおけばできる煮込みハンバーグにしたわけです。そしてそんな煮込みハンバーグに合わせる今夜の一本が、フランスのシャトー・ラ・バロンヌさんところのピエス・ド・ロッシュ2012なわけです。カリニャン100パーセント…うーん、全然夏っぽくないわけです。以前これを飲んだ時も真夏だった気がします。 うーん、夏に向いてないだろうけど、ここは料理に合わせて景気良く開け放ってみましょう! それでは香りの方を…まず感じるのは豊かな果実…黒果実系の香りとスパイシーな香りを感じます。以前飲んだ時はもう少し還元香っぽいものを感じたのですが、今回はそれがあまり感じられないです。 そして一口…あらあら、これはまた美味しい!香りのとおりの豊かな果実味。気持ちの良い渋味とミント的なニュアンス。そしてこれまたほのかに感じるミネラル感。 やっぱ美味しいです!果実味が豊かで、しっかり濃い目の味わいなのに、スルスル〜っと気持ち良く喉を通り、身体に染み渡る。豊かな果実味と渋味、ミネラル感、そして余韻を感じさせつつも、無駄に口中に残らない後味。 肉を食べるときにはこの一本!ほんとそう思いました。

カリヤカ・ズノリ

L

前にこれを飲まれた時も「夏っぽさ無視!」でしたね(笑) 夏に飲みたくなるワインなんですね(^^)

ada

L

adaさん→そうなんですよ、前回も夏に飲んでました(笑)。ワインの味わいを考えると、秋冬の方が向いていると思うんですけど、何故だか今回も飲んじゃいました…学習してませんよね(笑)。

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L