Like!:63
3.5
ローヌ・ワイン会。 ブラインド・セカンド・フライト2本目は、ギガル・コート・ロティ・ラ・ムーリーヌ2004年を頂きました。 ご存知ギガルのフラッグシップ・コート・ロティ三銃士の内の一つのラ・ムーリーヌ。シラー主体ですが、1割ほどヴィオニエをブレンドしています。 こちらもダークで少し濁りのあるルビー色。 カシスやプラム等の黒果実に、スパイスやオーク、コーヒーなど現代的なアロマ。 果実の素晴らしい凝縮感ですが、やはり少し閉じ気味。ボリューム感やストラクチャーのバランスがとても良いですが、余韻などに香るオークが個人的には強過ぎる印象。さらなる熟成でオークが引き、熟成香と果実味のバランスが整うのかは他の2004年のギガルの印象も含めて少し疑問が残る印象でした。 ギガルは2003年から自社の樽工場を作った様ですが、前に沢山頂いた89年や90年代の三銃士は素晴らしかったなぁと、ただただ思うのでした。
Marcassin
蘊蓄で 三銃士 トゥルク ランドンヌ ムーリンヌ どうして ムーリンヌだけ針金で 縛られているのか? それは ムーリンヌが M だから~ Mouline
アン爺
アン爺さま ありがとうございます。 はは、確かにそうですね。 三銃士の内1番初めに購入したからですかね。 何かある時からPPを気にする様になったのか、造りが違う様に思いましたが、気のせいでしょうかね。。。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ローヌ・ワイン会。 ブラインド・セカンド・フライト2本目は、ギガル・コート・ロティ・ラ・ムーリーヌ2004年を頂きました。 ご存知ギガルのフラッグシップ・コート・ロティ三銃士の内の一つのラ・ムーリーヌ。シラー主体ですが、1割ほどヴィオニエをブレンドしています。 こちらもダークで少し濁りのあるルビー色。 カシスやプラム等の黒果実に、スパイスやオーク、コーヒーなど現代的なアロマ。 果実の素晴らしい凝縮感ですが、やはり少し閉じ気味。ボリューム感やストラクチャーのバランスがとても良いですが、余韻などに香るオークが個人的には強過ぎる印象。さらなる熟成でオークが引き、熟成香と果実味のバランスが整うのかは他の2004年のギガルの印象も含めて少し疑問が残る印象でした。 ギガルは2003年から自社の樽工場を作った様ですが、前に沢山頂いた89年や90年代の三銃士は素晴らしかったなぁと、ただただ思うのでした。
Marcassin