味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Zuccardi Zeta |
---|---|
生産地 | Argentina > Centro-Oeste > Mendoza |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2019/01/14
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
過去ワイン。 これから、スマホを買い換えに行ってきます。 メモが引き継げないかもしれないので、メモが残っていたこちらのワインを投稿致します。 アルゼンチンの赤。ワイン会に持ち込むワインを探していて、とりあえず手に取ったワインを試してみたのがこちら。 品種はマルベック83%、カベソー17%。色は縁が紫がかった濃いガーネット。グラスからはバニラの樽香を含む黒い果実の香り。飲んでみると、やはりブラックベリー、ブラックチェリー、カシスのむせ返るような強い果実の香り。バニラの樽香。こんなに濃いワインは、フランスだったらタンニンが強すぎて飲めないと思いますが、若いうちから飲めるのはニューワールドのなせる技かと思います。 最後の写真は、スマホ内の写真を整理していて見つけた写真。数年前に、落合南長崎駅の近くを散歩していて見つけた謎のドア。 …どこに続いているのでしょうか。 まさか…。どこでもドア! でもきっと、ドアの向こう側は………目白通りの歩道だと思います。 歩道側にドアが開くと、歩道を歩く人の通行の邪魔になるので、むやみに開かない方が良さそうなドアです。
2018/11/24
(2011)
ファミリア・ズッカルディのズッカルディ・ゼタ。 バッカナールエさん持ち込みのアルゼンチンのマルベック主体のワイン。アルゼンチンのマルベックは何度か試飲したことはありますが、購入して飲んだ記憶はありません。ですので私にとってマルベックという品種は、カオールかボルドー系ブレンドの印象が強い品種です。そういえばこのワインのサーブは私が担当したのですが…これ以上は思い出したくありません笑 ヴィンテージが2011だったので、やや熟成したボルドーを勝手にイメージしていましたが、思った以上に力強く良質なタンニンが生き生きとしたワインでした。マルベックは濃いワインだということを忘れていました。まだまだ10年以上は熟成可能なワインですが、今飲んでも美味しいワインです。アルコール度数が15%…そういえばプロセッコさん持ち込みの中国ワインもアルコール度数が15%だったような。これでは酔っ払うのも仕方ありません笑
2018/11/18
(2011)
昨日飲んだワイン。昨日は、Proseccoさん、mattzさんと恵比寿で持ち込みワイン会。Proseccoさんは珍しい中国ワインを持ち込んで、日本の中華料理に合うか試したいとのこと。mattzさんは珍しいリグーリアの白ワイン。珍しいワインを私が先に投稿するのも気がひけるので、まずは私が持ち込んだアルゼンチンのワインをアップ。お二方ともイタリアにお詳しそうなので、イタリアワインを私が持ち込むのもどうかなーと思い、中華料理の味わいに負けないであろうパワフルなワインを選択してみました。 一度、自宅で試し飲み(まだ未投稿)したときは、抜栓直後から飲みやすいと思ったのですが、今回は割としっかりとしたタンニンを感じる力強いワインという感じでした。 Proseccoさんは落ち着いた大人の雰囲気のある方で、mattzさんは想像していたよりも大分お若くてびっくりしました。
2018/10/24
(2012)
初ズッカルディ ゼータ2012 4,500円 久しぶりのマルベック 果実味強く、濃いけど、 あまり深みを感じず。 ズッカルディは1963年設立。メンドゥーサが本拠地。アンデスからの雪解け水を灌漑として利用。 不要な化学肥料を使わない信念のもと、 ゼータは蔵元最高の赤ワインで樽のみを用いて12ヶ月熟成。
2018/07/14
(2012)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
Zuccardi Zeta 2012 アルゼンチン のワイン。 カベルネ ソーヴィニョン& マルベック。 濃厚な赤紫色と ブルーベリー、ブラックベリー等 の濃厚な果実香。 まろやかな酸味と熟したタンニン感。 余韻も長くて心地よい。 昨夜、すき焼きを食べながら 持ち込んだアルゼンチン ワイン、 獺祭、玉の光を楽しみました。 すき焼きもワインも日本酒も めちゃくちゃ美味しかった! 飲み過ぎました。 Good Weekend!
2016/09/04
(2011)
抜栓して、すぐにしっかり飲めるワインです。
2018/08/02
(2012)
2017/08/02
(2012)
2016/11/26
(2011)
2014/12/31
(2009)