Vodopivecヴォドピーヴェッチ
Vodopivecについて
フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州トリエステ県カルソ地区、ズドーニコにあるワイナリー。代々農業を営んできたヴォドピーヴェッチ家のパオロとヴァルテル兄弟が1997年より本格的なワインの生産を開始した。(2007年に弟ヴァルテルはワイナリーから抜けている。)カルソという土地を表現するにあたり、土着品種であるヴィトフスカこそ最良のブドウであると信じ、自ら開墾した畑はヴィトフスカのみを植えている。1ha当たり1万本という高密植の畑から、凝縮度の高いブドウを収穫。醸造面でも、温度管理一切行わず自然酵母のみでマセレーション(醸し醗酵)を行った後、大樽へ移し熟成。その後ボトリングされたワインはさらに1年ほど寝かされ、出荷される。2005年からはアンフォラ(素焼きの甕)でのマセレーションも行っているが、ラベル等にその記載はしていない。
Vodopivecのワイン一覧
- Vodopivec Vitovska(413)
ワイン会で持参いただいた。素晴らしいワインだった。 - Vodopivec Vitovska Solo(122)
ヴォドピーヴェッツのソーロ、ヴェトフスカ単一です。こちらもヴィンテージは2016で、めっちゃ美味いです!アンフォラ... - Vodopivec Vitovska Classica(46)
VODOPIVECのヴィトフスカ2005年。 まさにオレンジ。 調理場の傍だったので、香りが取りづらかったが、ミ... - Vodopivec Vitovska Origine(197)
3.7 - Vodopivec Terrano(2)
ヴォドピーヴィッツ唯一の赤、テッラーノ。 この後引き抜いてしまったので幻…。 - Vodopivec Vitovska T(33)
ヴォドピーヴェッツのヴィトフスカ テラコッタ熟成キュヴェ2013年を同じヴィンテージの樽熟成キュヴェと比較♬ ピ... - Vodopivec Vitovska H(11)
3杯目はフリウリのヴィトフスカ。 アンフォラで造られたワイン。 洋梨やカリン、独特な花の香り。 乾いたミネラルの風...