味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vodopivec Vitovska T |
---|---|
生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia |
生産者 | |
品種 | Vitovska (ヴィトフスカ) |
スタイル | White Wine |
2023/10/12
(2012)
『No.1021 何というか...尊い』 「今夜は特売品とはいえ、ステーキよ!」 帰ってくるなり、妻からそう言われると、僕と娘はテンション爆上げだ。今日の疲れなんか吹っ飛ぶぜ…ってことで、風呂に入りながら何を飲むか考える。 ステーキだと、カベルネ・ソーヴィニョンかメルロかな…でもセラーに頃合いの良いのは行ってないよなぁ… そんな今夜の我が家の夕飯のメニューは当然ながら… ・牛ステーキと温野菜 これにご飯と味噌汁…といった具合。温野菜はバルサミコで炒めたキノコ、茄子としし唐のグリル、蒸したジャガイモ。そしてステーキは塩コショウとにんにくで味付けしたシンプルな感じ。娘は市販のステーキソースで。僕と妻はワサビ醤油で。そして今夜はイタリアのヴォドピーヴェッツのヴィトフスカT2012年をお供に。Tはテラコッタのことで、樽を使わず、発酵から醸造までの全過程をアンフォラで過ごしたワインとのこと。もちろんヴィトフスカ100%である。 抜栓し、しばらく放置し、グラスに注ぐ。美しい琥珀色。何というか液体に緊張感が感じられるような…んなわけないか。でも張りつめた感は無きにしも非ず。ふんわり香るグレフルや八朔のような柑橘の果実香、奥底から紅茶のようなニュアンス。そして一口…おっ、舌に感じるほのかな酸味。ピュピュッって感じ…ってどんなだよ。ミネラル感しっかり、骨格もしっかり。なのに不思議とどこか優し気。スーッと喉元から体中に染み渡るようなそんな感じ。 何というか…尊い。 ヴォドピーヴェッツって、無口で孤高の人といった感じで、無表情で、言葉よりまず飲んでくれ!といった印象なのだが(甚だ勝手なのは承知しているが)、このT に関しては、どこかしらに優しさのようなものを感じるのは気のせいなのだろうか?僕が何か言おうとしたらすっと唇に人差し指を当て、「ま、飲んでみなはれ」と優しく一言…って感じ。そして僕が一口飲んでア顔になると「せやろ」ってにっこり返してくれる…そんな感じ。しょうもない寸劇を挟んで申し訳ない。 この力強くも優し気な味わいは、特売のステーキわさび醤油添えと仲良く寄り添いあう感じ。うん、どんどん進むね。肉の脂を優しくリセットしつつ。温野菜類ともとても仲良し。個人的には、しし唐のグリルかな、抜群の相性だったのは。 それにしても、このT 実に美味しくいただけた。複雑で力強く、シャープながらも優しさを忘れない そんな一本。ごちそうさまでした。
2022/01/03
ヴォドピーヴェッツのヴィトフスカ テラコッタ熟成キュヴェ2013年を同じヴィンテージの樽熟成キュヴェと比較♬ ピュアな味わいと熟成感のオレンジワイン。 テラコッタ熟成の沢庵なニュアンスが美味しいし、樽熟成のマイルドな円やかさの完成度も美味しい! 外観は同様に綺麗な淡琥珀色。 香りと味わいで熟成方法の違いを楽しめる♬
2019/05/31
アンフォラ発酵、アンフォラ熟成のヴィトフスカ。 テラコッタのTを名前に使っているらしい。 オレンジな外観。 ナチュールで素朴な香り。 粘膜に染み込んでくる優しい味わいが嬉しい♪
2019/02/03
(2011)
ヴィトフスカ100% アンフォラでマセレーション状態のまま発酵、初期段階の熟成、その後大樽熟成。 黄金色の色調。ドライフルーツ、ドライハーブ、蜜蝋、紅茶…様々な要素が折り重なった複雑さのあるアロマ。口当たりは驚くほど滑らかで優しい。スーッと身体に入っていく感覚。果実のエキスがそのまま凝縮されたような、滋味深い味わい。旨味とミネラルが相まった長い余韻。
2018/05/13
(2011)
良いワインは飲む前に色と香りの質が良いと感じさせる一本でした
2018/02/17
(2012)
ずっと飲みたかったフリウリのヴォドピーヴェッツ。 近所のワインショップでグラスで提供していたので、買い物帰りに一杯♪ ヴィトフスカT'12をラディコングラスで! 八朔のような爽やかな柑橘系の香り。スワリングして蜜っぽく変化。酸は落ち着いて、余韻には心地よい苦味と乳酸。 もう少しお安いと良いのになぁ~。
2018/01/15
(2011)
@pero
2023/09/07
2023/07/19
(2013)
2021/12/12
(2013)
2021/08/31
(2011)
2019/05/10
2019/04/08
(2012)
2019/03/13
(2011)
2019/01/26
(2012)
2018/11/30
(2013)
2018/11/30
(2013)
2018/06/25
2018/01/17
(2012)
2017/12/28
(2012)
2017/12/02
(2012)
2017/10/06
(2011)
2017/08/29
(2011)
2017/08/25
(2011)
2017/08/04
2017/07/30
(2011)
2017/07/17
(2011)
2017/04/08
(2011)
2017/03/26
(2011)
2016/07/06
(2011)