


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | San Francesco Cirò Rosato | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Calabria | 
| 生産者 | |
| 品種 | Gaglioppo (ガリオッポ) | 
| スタイル | Rose Wine | 

2024/12/17
(2023)
価格:2,365円(ボトル / ショップ)
地場品種のガリオッポ100%、もちろん初めまして。開けた瞬間に広がるラズベリーといちごの香り。びっくりするぐらい華やかで桜並木を歩いているかのような春先取り感。 味わいは意外とドライで好みなやつ。フレッシュな果実味からのミネラル感とスパイシーなアロマが心地よい。芳香はすごいが口当たりは軽いのでスイスイ飲めてしまう。 麻婆豆腐との相性がよく、料理の辛味やスパイス感をいい感じに中和してくれた。

2022/01/16
(2017)
我が家初登場。イタリアはカラブリア州のDOCチロ。ぶどうはガリオッポから造る赤。かつて、古代オリンピック王者に贈られたクリミアというワインがその起源と言われます。 一見明るいながらも、深みある、オレンジがかった色合いは2017年ビンテージのせいでしょうか。香りはベリー系、優しい樽香。何よりスパイシー。そして絵の具を思わせる香り。複雑です。味わいは、酸味もあるけど、それを上回る甘み。これも複雑。 ネットで見ると、カラブリア州名物の唐辛子料理が合うとあります。我が家はレンコンのバルサミコ酢&唐辛子和えを合わせました。

2021/03/25
汎用性の広いロゼ 赤ワイン寄りの全体バランスが良いワイン
2019/12/22
穏やかな酸味果実味のなかにクリーントーンが潜んでいるよなちょっとイカしてる系。 アテは、 ほうれん草とベーコンの卵のせ。 鳥もも肉のオープン焼き。
2019/06/19
ガリオッポのワイン 力強く美味しい

2024/06/14

2024/03/25
(2022)
2020/02/19

2019/05/31
(2017)
2018/07/04
(2016)