味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | San Bartolomeo Quinto Gavi |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Cortese (コルテーゼ) |
スタイル | White Wine |
2019/10/03
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
サン・バルトロメオ クイント ガヴィ 2012 産地 イタリア ピエモンテ州 品種 コルテーゼ アルコール度数 12.5% クロージャー コルク 外観は輝きと透明感のあるレモンイエローで,粘性はやや強めです.青リンゴ,白桃,洋梨といった果実の香りや,ミントやバジルの爽やかなハーブの香りがします.アタックはやや穏やかで,まろやかな甘みを感じます.酸はしなやかで心地良く感じられます.果実味にしっかりとしたミネラル感が寄り添い,非常にバランスの良いボリューム感です.中盤から後半にかけてははっきりとしたアーモンドの風味があり,コクを与える苦味とともに長い長い余韻に導きます. サン・バルトロメオは1916年創設のワイナリーで,ガヴィ地区を流れる川の守護神の名前に由来しているそうです.このガヴィはかなり僕の好みの感じで気に入りました!
2017/02/22
(2012)
キリッとしてて、甘うまい(⌒▽⌒) 特徴があまりないなぁ(^^;すっと飲めるなあ(⌒▽⌒)
2017/01/12
(2014)
白良いですね!おでんに合いました(笑)
2016/11/24
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
色は麦わら色。 凝縮した果実の香りが特徴的で、リンゴや花の香りも感じられる爽やかな口当たりと、かすかなアーモンドの後味を感じるワイン。 『クイント』はオーナーのフルヴィオの父親の名前で、彼に対する敬意を捧げて名付けられたとか。
2016/10/22
(2012)
週末はすっきり系ワイン 柑橘系の香りで最後に苦味
2016/10/22
(2012)
ピエモンテ州ガヴィの コルテーゼという品種をいただきました。 白ワインは、長い間苦手意識があったので、飲み始めたのは、1年前くらいからです。今日のワインも美味しくてほっとしています(^○^) 最初に、リンゴや白い花などを感じることができてフルーティー。そしてドライ。やっぱり酸が心地よくて美味しい。最後に残る香りは、豆???(・o・) お料理は、再びAbeさんの春巻きにチャレンジ。オリーブオイルの量を増やすと、美味しそうに見えました。少し近づけた感じがします。笑っ 中身は「ハム&チーズ」「ハム&ドライブルーベリー」この一品は、とてもワインに合いました♥
2016/04/23
(2012)
ピエモンテ クイントガヴィ。 コルテーゼ100% 麦わら色 凝縮した果実の香り。りんごやお花、ほのかにアーモンド。 クイントとはフルヴィオさんのお父様の名前で、敬意を捧げて付けられたとのこと(*^^*)❤️ 2800円
2015/05/23
サンフランシスコから帰国して、やっぱり日本食が食べたくなり、これと合わせてみることにしました。とってもフレッシュで、爽やかなワインです。
2017/03/05
(2012)
2017/02/28
(2014)
2017/01/26
(2012)
2017/01/06
(2014)
2016/12/04
(2012)
2016/10/18
(2012)
2016/10/11
(2014)
2016/10/07
(2014)
2016/10/05
(2014)
2016/09/12
(2012)
2016/09/12
(2012)
2015/06/30
(2012)
2015/02/07
(2012)
2015/01/31
(2012)