味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pascal Doquet Le Mesnil Sur Oger Grand Cru Coeur de Terroir Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Côte des Blancs > Le Mesnil Sur Oger |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/10/24
(1995)
パスカル・ドケ ル・メニル・シュール・オジェ クール・ド・テロワール グランクリュ 1995 秋の古酒会1/4 本日はくれぺんさん、LSVさん、Nori81さんと不定期開催のワイン会。このメンバーだと基本古酒になるのですが、あまり古いワインのストックのない私は悩み大きワイン会でもあります^ ^; スタートは私から、なんとか昔購入したまま放置してあったシャンパーニュを発掘し持参しました。 パスカル・ドケのグランクリュのブランドブラン1995。 強い凝縮した旨みとコク、梅を思わせるしっかりとした酸味で締まる味わい。 うーん、かなり美味しいです! もう30年近く経つと言うのに強靭な酸にはびっくり。熟成でコクがマシマシになったシャンパーニュとようやく角の取れた酸味がマッチしたかのような印象。若いと酸がキツすぎて飲めなかったかも??このタイミングで飲めて良かった!
2018/10/30
95年のシャンパーニュ。 熟成香をまず感じ、アップル、アプリコットなど。 口に含むとかなりドライ。 おいしい。
2018/09/11
(1995)
オークラワインアカデミー マスタークラス この日のスターターは、熟成シャンパーニュ ヴィンテージ1995年。初めましての造り手さん。 かなりふくよかに感じまして、最初は黒ぶどう入っているかしらと思いましたが、温度あがってくると、イースト香がブラン・ド・ブランかなと。 正解はシャルドネ100%。感覚的には、前日の大手町Yさんでいただいたシャンパーニュに似ていました。 美味しい♪ 最後のグラスに残った香りは甘いカラメル。
2018/08/27
(2005)
パスカルドケのシャルドネ単一シャンパーニュ (彼はブランドブランと言われるのが嫌いだそう) しっかり熟成されていてふくよかで美味しいですね〜。。。 繊細なな泡立ちにも癒されます。。。 ゆっくりじっくり味の変化を見ていきたいシャンパーニュでした。 パンにイースト、クッキーの香り 綺麗な黄金色 アミューズのうずらの卵と。。。
2018/04/04
月に一度のサロン・ド・シャンパーニュ 今月はグラン・クリュ
2017/11/25
(1995)
俺 天の河を飲んでる。 黄金の色で、きめの細かい泡が、ゆっくりと立ち昇るのは、初めてでたまらない。 銀河系の始まりを見ているよう。 洋梨 カリン かたいデリシャスりんご フレッシュハーブ ドライマンゴー まだまだ熟成できる香りと一緒に熟成感たっぷりの落ち葉 枯葉 と共存している。 深呼吸を何度しても、終われない。 キリがないので口に含む。 泡をクリームとは、よく言ったものだ。 口の中全体をきめの細かい泡が当たるのは、まさにクリーム 甘い滑らかな酸、 口いっぱいにわたあめ?麩菓子?干し柿? ふんわりした優しい甘さが広がる。 酸味が、流れ星の消えていく余韻のように薄く長く続く。 あぁ、星空を見れてよかった。
2017/09/30
パレスホテルのクラウンで催された、ブラン・ド・ブラン限定シャンパーニュのディナー会にて。洗練された、きれいな味わい。
2017/04/30
(2005)
プチ・ローヌ・ワイン会① 少々忙しかったのですが、どうにかワイン会は欠席しないで済みました。 先ずはスタートのパスカル・ドケ・ル・メニル・シュール・オジェ・グラン・クリュ・ブラン・ド・ブラン2005年を。 パスカルが2004年から後を継ぎ、ル・メニル・シュール・オジェ注目の生産者。葡萄は全てビオロジック栽培だそうです。 切りたてのフレッシュ・アップルとイーストの風味。クリーミーなテクスチャーでシャルドネ100%らしく、若々しいクリスプな酸とのバランスも良い。段々とブリオッシュが香り、ル・メニル・シュール・オジェらしいテロワールを感じます。 少し寝かせて大人にしたいシャンパーニュでした。
2017/03/04
(2004)
泡:Chanpagne Brut La Mesnil Sur Oger GC 2004 Pascal Doquet 爽やかなキレ、泡が元気、びわ、レモン。わずかな苦味とほんのりシュガーっぽい甘みがマッチしてて、素晴らしい。
2017/02/05
(1995)
モンドールとのマリアージュ最高でした。
2015/12/19
(1995)
ドビオの日 泡から。補糖なし。
2014/12/07
@ロドラント シャンパーニュ尽くし❤︎
2023/07/01
2021/06/18
2018/10/31
2018/09/08
(2004)
2017/12/13
(2005)
2017/06/04
(1995)