味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Newton Johnson Walker Bay Pinot Noir |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Cape South Coast > Walker Bay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/05/11
(2022)
ニュートン・ジョンソン ウォーカー・ベイ ピノ・ノワール 酒屋を探索していると、店主が、このピノ・ノワールがよいですよと声をかけてきてくれる。もちろん、我が家に招聘。 色はガーネットがかったルビー、甘い香り、わずかに樽と花か。飲むと、ちょっとした苦味と、カリフォルニアのような甘味を感じる。食事の傍らというワインの役割を分かっていながら、ちゃんと主張をする。ピノ・ノワールが高騰している中で、主人が頑張ってコスパの良いものを仕入れてきたとのことだったが、そのとおり。おいしかった。、
2023/07/24
(2020)
お気に入りのNewton Johnson!1日目は鰻重と共に。山椒を掛け過ぎたからか、キシキシ感がありました。あまりイチゴ感が感じられず、土っぽさも弱く、癖が無い感じ。鰻重の後に合わせた、戎山ファクトリーのブラッドオレンジピールの方が合うかも。。 2日目は、豚バラとピーマン、茗荷の和風パスタや枝豆に合わせました。枝豆に合いました。豚バラのコッテリ感には合わず、パスタは白ワインが合ったかも。 またその後にオレンジピールと共に。 2日目の方が、キシキシ感が無くなり、円やかになりました。でも、期待していた土っぽさや獣感は無く。。飲むのが早かったのか。。 Newton Johnsonは、私はGranumが好みかもしれません。
2022/06/07
(2019)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカワイン専門ショップ“アフリカー”の「店主おススメセット」税込14,927円の中の1本。単品で購入すると税込3,410円。
2022/04/22
ガーネット、やや薄めの色合い。タール、なめし革、スパイスが最初はガッと。次第にイチゴとか甘い香り。予想外にドライ、ミネラル、果実味はイキイキと。しかし、温度が低かったせいか、タンニンがバシバシ。とはいえ、タンニンの質は高い。2日目のほうがバランスがいいけど、ややタンニンが目立つので、もう少し置いてもいいのかも。
2022/03/05
香りはブルピノ、アルコール感がちょい強め。 3日目くらいが落ち着いていい感じ。ちょっと寝かせたほうが美味しいかも。
2021/03/12
(2019)
赤系果実に硬質なニュアンスと少し獣の香り。味わいは透明感があり、梅の酸味がしっかり乗って果実少しと鉱物系ニュアンス。酸がまっすぐピンと張っており好きなタイプ。南アのピノで久しぶりのヒット。これはまさに野生の式波アスカ・ラングレー!!イェイ!
2021/02/11
(2018)
南アのピノノワールです。 ショップでお勧めしてもらった一本。 とても明るい赤果実味、アフターにかけて少しバターっぽい甘味があります。 複雑さはないですが素直に美味しいタイプ。普段ワインを飲まない人にもウケがいいのでは?と感じました。南アのワイン、最近アタリが多くてかなり好きになりました♪ このワインを飲みながら、最近流行りの音声SNSでワイン座談会に参加しました。聞いてるだけでしたが、面白い話が聞けて有意義でした。モデレーター側で参加してると大変疲れそうですが、聞いてるだけなら気軽で良かったです。
2021/02/02
(2018)
色は少々薄い、濃いロゼと思ってしまうぐらい。香りはハーブ系がめだつ、それほどフルーティな感じではない。飲むと、しっかり目の皮の、赤いフルーツの実をかじったかのような印象。酸は強過ぎず、若干の甘味がまろやかな印象をもたらしている。まだ開けたてなので、閉じているような感じがする。 それでもこれで結構美味しい! 澱は溜まっていなかったので、栓をしてボトルを良く振ってみると、1cmぐらい泡立ち栓の隙間からガスが抜け出てきた。2018だがまだフレッシュなようだ。
2020/12/16
南アフリカのピノ 樽がけっこう強い、 しぶい味わい この香りは癖になる
2020/07/24
淡いベリーの果実味、ジューシーです。
2020/05/30
雑味もなく、フルーティーで爽やか。コロナを忘れさせてくれる幸せピノ。
2019/11/06
(2017)
ラグビー決勝見ながらワイン会。 酔った勢いで追加した1本。 思いの他美味しくてびっくり(笑 南アのピノはレベル高いな~
2019/01/08
(2016)
年越しはシャンパーニュバーにて @ 亀戸横丁 フリーフローの赤。南アのピノ、少しだけお味見。 とても飲みやすい感じ。
2019/01/01
(2016)
価格:2,515円(ボトル / ショップ)
Ⓜ︎point80点。気温6℃ 細かい味わいは忘れましたが とにかくコスパ抜群でした。 南アフリカ凄いです!
2018/08/18
(2016)
出汁つぽい。
2024/12/14
2024/12/11
(2022)
2024/09/08
(2023)
2024/06/21
2024/03/07
(2022)
価格:2,700円(ボトル / ショップ)
2022/06/04
2021/12/02
2019/05/08
2018/11/28